雑賀工務店|香川県高松市を拠点に店舗や公共事業の建築・施工、不動産物件・土地探しからリフォームまでトータルにお手伝いさせて頂きます。

qrcode.png
http://saiga-k.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
 
 
バイク、ちょっときれいになる。
2021-11-09
先日、ソロツーリングをして帰ってきたらまだ午後3時だったので久しぶりにバイク磨きをしました。


IMG_2225フェルトバフをジスクグラインダーに取り付けてアルミ部分を研磨。

ヒマなときにYouTubeで「学んだ」成果ですね。




以前はおっかなびっくりでやっていたけど、グイグイやればいいというのがわかったのでグイグイやってます。


IMG_2227前輪リムを磨くために治具を作成。

と言っても捨てる予定の木工機械用のローラーを取ってきただけ。

いちいち前輪を持ち上げなくても簡単に前輪が回るようになって楽ちん。



IMG_2230小傷だらけのタンクはスポンジバフで磨きました。

元はねっとりした感じのクリア層で全然磨けなかったけど30年経って硬くなったもよう。


ホルツの仕上げ用コンパウンドで磨いたらピカピカの上にちょっと深みまで感じる。

イイ感じじゃないですか。


IMG_2231というわけで「ちょっときれいになった」ゼファー750。

やっぱり磨くと、どこかへ走りに行きたくなりますね。
 
紅葉を探しに。
2021-11-08
昨日は一人バイクで紅葉を探しに走ってきました。

珍しく朝9時半に出発。

三谷三郎池の横を通って浅野に出て塩江で一休み。

IMG_2206ここの道の駅、長いこと閉鎖していたけど久しぶりに行ってみたら営業してました。

記念に甘納豆を購入。

このあたりはけっこう葉っぱが色づいていました。

例年より「ちょっと」早い感じかな。

あと何年かしたら今の狭くて小さい道の駅は川の向こうへ大きくなって移転するらしい。

それから南へ走って脇町へ抜け東へ曲がって一旦吉野川の南岸に移りしばらく走って今度は北へ曲がり御所の湯の横を通って大内に出て引田のワーサン亭で昼ご飯にしました。

IMG_2219←900円。

大量にブリが入っていてとても美味しかったです。




お腹いっぱいになったところで「帰ろうかな」と思ったけどまだ1時前だったので「ひとつ大窪寺でも行こうか。」ということで大内のマクドの横をまたいいかげん南へ走って西へ曲がり五名ダムの横を通って大窪寺に到着。

IMG_2222ただ、すでに第2駐車場まで車でいっぱいだったので入らず道路から写真を撮っておしまい。

遠目に見てもすごくきれいに色づいていましたよ。



そこから多和の天体望遠鏡博物館の信号を左に曲がり、再び塩江を通って帰ってきました。

久々というかバイクを買って30年目にして初めて「1日150キロ」を超えて165キロ走ってました。

暑くもなく寒くもなく快適。

燃費も20キロ/リットルくらいはいけたみたい。

いやあ、ソロツーリングっていいですねえ。
 
住宅の音響について。
2021-11-06
あまり話題にならないけど「住宅の音響」について。

全くの新築で6~8帖くらいの四角な部屋だと仕上げが壁、天井クロスの場合、話をしてもグワングワン響いて目の前に人がいるのにまともに話せないことがあります。

これは壁と天井が硬くて音をまともに反響するせいで起こる現象です。

それに家具とか置き始めると納まりますね。

IMG_2121このたび完成した家は、天井も壁も杉の羽目板張りです。

細かい凹凸があるため、例のハウリングみたいな現象は皆無。

音が乱反射して戻って来ないためです。

何もなくても普通に会話できます。

これなら恐らく大きなスピーカーを入れてもけっこう鳴らせると思います。

いいですね。

DSC_0580_LI翻って我が家なんですが、RCの硬さを漆喰の凹凸で和らげています。

これも以前、クロス貼りの頃は音が変に反射して変な感じでした。


ホームシアターとか楽器演奏なんかをしたい方は「仕上げ」と「部屋の形」には気を使った方がいいですね。

 
 
国会議員さんにお願い。
2021-11-05
先週、衆議院議員選挙も終わりだいたい落ち着いてきたところで議員の皆さんに一言。

是非、オリンピックの「検証」をして欲しい。

ホントにあの猛暑の中でやるのが正解だったのか。

あのクソしょぼい開会式の費用の内訳は?。

ディレクターなんかネットの記事だと「1日」数十万円の報酬だったそうだけどどこからそんな数字が出てきたのか。

また、もろもろチケット等取りまとめの費用が何百億とかになっていたようだけど、その根拠は?。

元々は「お金がかからない五輪」だったはずなのに巨額になった理由とその莫大な経費はどこへ消えたのか。

オリンピック委員を買収した話も結局うやむやになったけど、そんな費用は微々たるもんですね。

そして、結局誰が責任者で誰がどう決済したのか・・・。

一応、オリンピック開催の栄誉はその都市だったはずだけど、小池知事は常に逃げていた気がする。

その後のコロナの補助金の行方とかもね。

おそらく僕だけじゃなくみんなモヤモヤしていると思うんですよ。


 
 
猫の供養に。
2021-11-04
愛猫の「しゅう」が亡くなって2週間余り。

きのうはふと思い立ち供養とお礼に須崎の猫神社に行ってきました。

正確には「箕越猫祠社」というらしい。

IMG_2156思い起こせば18年前、我が家に「しゅう」が来てすぐは衰弱して死にそうになったのだけど、いろいろ世話して持ち直し、その頃たまたまここを知って「どうか「しゅう」が健康で長生きしますように。」とお願いしたのでした。



それから18年8カ月。

「しゅう」は年老い、体のすべてを使い切り 精一杯生きて天寿をまっとうしました。

(ここ以外にも行く先々の神社やお寺でも必ず猫の長寿をお願いしていたので様々なご利益があったんだと思います。)

丁寧にそのお礼をいたしました。

IMG_2157振り返れば、これ以上ない天気。

これが涙で見えないんだな。



 
 
COP26と大いなる矛盾。
2021-11-02
いまイギリスのグラスゴーでCOP26 (第26回気候変動枠組条約締約会議)をやっていますけど、それに関するニュースで気になったこと。

全世界から「環境活動家」というのが集まり会議場の前で抗議の集会を開いているそうな。

日本からも根性のある高校生が行ってるらしい。

「????」。

どうやってイギリスまで行ったんだろう。

どう考えても、まさかあの連中が目の敵にしている化石燃料を燃やしているジェット機とか船舶とか自動車とか列車を使ったんじゃないはず。

まず日本海をカヌーかヨットで渡り、広大なユーラシア大陸、ヨーロッパ大陸を歩き通し、やがて到達したドーバー海峡をまたカヌーか、あるいはよく「企画もの」にあるように「泳いで」渡り、イギリス、それも北部スコットランドにあるグラスゴーまでテクテク歩いて着いたんだろうなあ。

凄いよなあ。

(猿岩石でさえ「ヒッチハイク」で化石燃料で動く自動車を使ってはいましたが。)

たぶん2,3年くらいかかったと思うけど出発時(この時は恐らく中学生)に2021年の11月1日にイギリスのグラスゴーでCOP26が開催されるのがわかっていたのも凄い。

またその情報を化石燃料を駆使して製造して通信と駆動に化石燃料から発電した電気を使う、連中の大好きなスマホとかテレビ、ラジオを使わずにどうやって得たのかも興味深いですね。

そうそう、原料から化石燃料を使う靴とか服とかはもってのほか。

そのへんにいる犬とか猪の毛皮なんか着ているに違いない。

石鹸・シャンプーとかも化石燃料なしには作れないのでものすごく臭いんだろうなあ。

こういう子ってこれから水素水やら反ワクチンみたいな疑似科学や〇〇供養とか幸福の壺みたいなオカルト物や荒唐無稽なアホ丸出し陰謀論やらにどんどんはまっていくんだろうなあ。
 
うちのマンションの管理組合でも思うけど「行動力のあるバカ」ってホントに周りに迷惑で困るのよ。

将来がある意味楽しみです。

・・・偏差値云々よりまず小学校からの常識的な教育って大事だなあと思う出来事ですね。
 
 
11月になって・・・。
2021-11-01
なんかバタバタしているうちに11月となりました。

昨日の衆議院選挙もまあまあ順当なところで落ち着いた感じかな。

朝、歩いて投票に行ったんですが今までないくらい人が多くてびっくり。

クルマも会場に入れなくて軽く渋滞しているうえに、小学校のグラウンドは昨夜来の雨でビチャビチャにぬかるんでいて「歩いてきて良かった!。」と思った次第です。

「これなら60%超えるかも」と期待したのですが55%程度だったみたい。

そんな遠くない昔に国民が命がけで勝ち取った権利ですので是非投票には行って欲しいものですね。

さて今日は「完了検査」で「これ、どんなんかなあ?」と思っていたところが案の定引っ掛かりへこんでいます。

とかく既存不適格絡みの「増築」は難しい。

そういえば一昨年の某店舗の「増築」も頭が沸くほど困難を極めました。

それは35m2+1500m2だったけど、規模的には今回はその何分の一くらい。

規模に関係なく難しいものは難しい。

僕なんか世間ではもう思いっきり「ベテラン」と呼べる年齢なんですけど、こればっかりはその都度、ケースバイケースというヤツであまり経験とは関係ないんよねえ。



 
 
ポリッシャー磨き。
2021-10-30
このところ遠出もせず、ほとんど走っていない僕のプリウス。

置いているだけというのも何なので久しぶりに「ポリッシャー」で磨いてみました。

僕が以前やった時は加減がよくわからないのでおっかなびっくりでやっていたけど効果がイマイチでした。

YouTubeで見てみると、みんな結構な力を入れて磨いている模様。

「なるほど~、そういえばプラモデルのクリア磨きと同じやな。」 

IMG_2094ということで、今回は「やや力を入れて」やってみました。

と言っても機械の重さ+少々程度かな。

クリア層を削ってしまっては元も子もないので。

コンパウンドは#9500。

むちゃくちゃ塗装面が荒れているわけでもないので仕上げ用です。



IMG_2097フロントのエンジンフードのみ3分くらいたてよこ念入りに磨いてみました。

明らかになめらかになってにきれいになっていく感じがします。






IMG_2096やっぱりこうやるのが正解みたいで、以前薬剤で取り切れなかったウォータースポットもだいたい除去できました。

保護のために即ワックス掛け。

そしてヌラヌラした感じのツヤ。

いい感じですねえ。

今度暇なとき、車体全部をやってみようと思うのでした。

30年過ぎて全然ツヤのないバイクのタンクも磨いてみよう。
 
いろいろEV化。
2021-10-29
Kawasakiが2035年までに先進国向けのバイクをEV化するそうな。

まあ2035年となるとうまく生きていれば僕は75歳なので恐らくバイクには乗っていないと思う。

バイクと言わず自動車もその頃にはほとんどがEV化されていると思いますね。

ただ、心配なのは「ガソリン」と「発電量」。

その頃、まだ石油があるとして原油を精製すれば必然的に一定量のガソリンが「出来てしまう」わけですがどうするんだろう。

あと「発電量」ですね。

火力はCO2が大量に出るけど、これに代わるものが無い。

再生可能エネルギーというのは密度が薄くて「集める」のにまず大量のエネルギーを使ってしまう。

今年の冬の電力見込みを各電力会社が発表しているけど発電力は火力、一部原子力をフルに使ってもギリギリとなっています。

こんな状況で各戸、事業所で一斉にEVに充電を始めたらどうなるんだろう。

携帯電話とはレベルが違い過ぎる。

東日本大震災の「計画停電」の悪夢が蘇ってまいります。

どうなんでしょう。

この辺が日本人の思考のネックになっているような気がします。

テスラとか中国なんかは、そんなこと1ミリも考えていないですよね。

「停電になろうがどうしようが知ったこっちゃない。それは電力会社の責任やで。」という立ち位置です。

もしあの震災のトラウマがなかったら、今頃日本がEVの覇権を握っていたかもしれません。

もっともHVの世界ではぶっちぎりで、欧米の自動車会社の技術は全く追いつけず彼らの「近々全てEV化宣言」はその意趣返し的なものも感じます。

日本はEV化が遅れているように見えるけど十分に技術はある上に「全体のバランスのことも考えて」というのは割とまっとうな考えだと思いませんか。


 
 
家族の写真とジャパネットの社長。
2021-10-28
猫が死んで11日。

PCとかスマホの中に散らばったままの猫の写真を集めています。

スマホを買ったのが2014年なので、それ以前の写真はデジカメか、さらに古いのはフィルムカメラで撮ってます。

なんせ2003年に我が家に来たので、もう30歳を超えたうちの子供たちも「全然子供」で面白いことに「家の中」で撮った写真には「ほぼ100%」猫が写り込んでいる。

猫も手のひらサイズからグイグイ大きくなっていくのがわかって楽しい。(思い出して悲しくなるけど)

一緒に写り込んでいる「僕」も42歳そこそこなので若い。

何よりお腹も出てなくて「細い」。

IMG_2064さて、家族写真と言えば最近はみんなデジタルデータでSDカードとかPCのHD内などに保存している人が大半だと思うけど、これは!と思うものは年に1回でいいので是非「紙に印刷」しておきましょう。



割とこまめに紙に変換している我が家でさえ、先代のPCはHDがある日突然壊れてしまい結構な量の写真を失っています。

そう「デジタルデータ」はなんかの拍子にいっぺんに無くなってしまう危険性大です。

クラウドも相手任せの部分があるので、イマイチ信用できないですね。

話はかわるけど、たぶん今から20年前くらいにジャパネットタカタの社長が

「若いお父さん、お母さん、是非お子様と一緒に写り込んでおいてくださいね。」とおっしゃってました。

これは本当に素晴らしく慧眼で真理をついています。

今はこんなだけど、お父さんもお母さんも昔は当然若かったんだぜ。

60歳を過ぎた今、ホントにこれは大事だと思いますね。

 
雑賀工務店
〒760-0074
香川県高松市桜町2丁目8番10号
TEL.087-833-5544
FAX.087-837-3565

───────────────
土木建築設計施工、不動産取引業
───────────────
<<雑賀工務店>> 〒760-0074 香川県高松市桜町2丁目8番10号 TEL:087-833-5544 FAX:087-837-3565