雑賀工務店|香川県高松市を拠点に店舗や公共事業の建築・施工、不動産物件・土地探しからリフォームまでトータルにお手伝いさせて頂きます。

qrcode.png
http://saiga-k.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
 
 
カメは流れる。
2017-07-07
 
先日の大雨の時、うちの事務所の前を流れる川もかなり増水しておりました。

2017_07060001たくさん住んでいるコイなんかは底にへばりついていれば「なんとかなる」と思うのですが非常に疑問に思うのは「亀」。

あの心もとない泳力ではとてもこの激流に耐えられない。

かと言って、たまには息しないと死んでしまう・・・。
 



2017_07060002というわけで心配していたのですが、水がひいたら居た。

たくさん甲羅干ししているけど、こいつらが「いつものヤツ」なのか、それとも上流から「流されてきたヤツ」なのかは不明。

またヨタヨタと川上に向かって泳いでいるのもたくさんいる。

この「微流」でも必死!。


こういう大水のあとはいったん流されてもまたジワジワと戻って来るのかなあ。

それとも流れ着いた先で「まあ、ここでいいか」とかでそこに住み着くのかなあ。

下手に海まで流されたらどうするんだろう・・・とかいろいろ思いますよね。

「カメ、ガンバレ!」ということでB'zの「スイマーよ!!」とか「ultra soul」を聞かせてやりたいね。


2017_07060003前職の会長さんからトウモロコシを大量にいただきました。

ご本人は「雨の後やから水っぽいで」とおっしゃっていましたが。 

トウモロコシ大好きなのですごくうれしい!。


トトロのメイちゃんみたいに握りしめて泣きながら帰る。
 
壊してみた。
2017-07-06
年代物のステレオの処分を頼まれたので体積を減らすために「壊して」みました。

ラジオ付き。

この「家具調ステレオ」というのは僕の子供の頃は「お金持ち」の家にしかなかった。

当然、うちには無かったので憧れた物です。

見た目より軽いけど当時は相当高かったはず。
 
すげ~!。



DSC_1501下半分にプレーヤーが入ってます。

DCモーター、ダイレクトドライブになるのは20年後くらいか。

見た感じは「電蓄」の域を出ないものです。







 
 
 
 
 
 




DSC_1502裏面。

よくわからない真空管がいっぱい。

たしか1970年ごろ、TVはオールトランジスタになったと思うので、それ以前としたら50年近く前のものですね。

ちなみにメーカーは「ビクター」。




 
 
 
 
 





DSC_1496スピーカー。

これが2台。

見た目は立派だけど今のと違って、すごく軽い!。

たぶん5キロないくらい?。

うちのスペンドールはちっちゃいけど20キロくらいあるので全然違う。




 
 
 
 
 
 
 



DSC_1499スピーカー内部。

おおっ!、ツィーターまでついた3スピーカーの3ウェイじゃありませんか。

一応下の方に穴があるのでバスレフということになるけど、裏の板はペラペラで、とてもじゃないけどエンクロージャーの役割は無い。

バスレフのダクトも無く、まあ見かけだけかな。

スピーカーも今のレベルで見ると超貧弱でマグネットもおもちゃみたい。

ネットワークの配線も抵抗?みたいなのが2個ついているだけ。

たぶん、そんな大きな音は出なかったんじゃないかな。

ということで最後はコンテナに放り込んでおしまい。
 
 
 
 


でも、こういうのって温かみというか、すごく幸せの匂いがしますよね。

家にやって来た日なんか家族みんなで聴いていたんだろうなあ。

今のは、比べるのもバカバカしいほど「高性能」でかっこいいけど、そこに幸福感ってあるのかなあ・・・。










 
 
レトロガラス。
2017-07-05
古い家を解体していて「ちょっと気になる」のが古いガラス。

レトロガラスとでも言いましょうか。

2017_06290007これは建築後50年過ぎた家の「摺りガラス」。

昔はよく使ったけど今は主にプレスした「型板ガラス」でこんなに摺ったガラスはなかなか使わないですね。

サンドブラストかなんかわからないけど作るのに手間がかかる。

お風呂なんかに使って湯気で濡れると「ほぼ丸見え」というのもマズかったのかもね~。

今回、これが大量に出たのでちょっと置いておこうかとも思ったけど、結局めんどくさくなって全部捨てた。

ただ、倉庫には少しだけれどガラスとか金具など僕の秘密コレクションもあって古民家とかカントリーとか触る時に使おうかと思ってます。



 
 
今日は小ネタやで。
2017-07-04
今日は台風3号の影響で昼前からやや大雨。

これが足場があったり、又は棟上げして外装が出来ていない建物で水が床下に入ったりすると「おおごと」で超面倒なんですけどね。

(そういうのが通勤途中にあって、担当の監督の心中を察すると胸がいたい。)

僕は現場も終わっているので気楽なもの。

見積もりもあるけど業者さんからデータもこないのでどうしようもなく「忙中閑あり」状態。

まあ風も無いし、子供は昼から帰れて「ラッキー!!」かな。

そこで今日は「小ネタ」です。

先日、テレ東で「捨てられないものを捨ててしまおう」というのをやっていて見るともなしに見ていたけど最後が酷かった。

ご主人が大切にしているガンプラを嫁と娘が強制的に捨てさせるというもの。

ガンプラといっても2つか3つで別にスペースを取るものでもないし「価値が無い」と言っても、そんなこと言ったら世の中の物ほぼ100%価値なんかないのさ。

あの海鮮丼のおじさんかわいそう。

残念な気持ちが良くわかるわ。

そして、あの家族や番組のものの考え方の浅薄さに辟易しました。

生きてるって、そんなささやかな幸せの積み重ねなのにねえ。

2017_07040001僕もちょっと持ってるけど「僕が死んだら」処分してもええよ・・・と言ってあります。

ちょっとしたお小遣いにはなりそうなので。





2017_07040003とある美容院の内装の図面を書いてたら女の子が

「三谷さん、ハーゲンダッツ食べようよ!」とそれのイチゴを持って来た。

だいぶ前にお客様にいただいて会社の冷蔵庫の底に秘蔵していたものらしい。

気が利いているぜ!。

やっぱ美味しい!!!。

すごくイチゴイチゴしてて。

さすが高いだけあるよなあ。

こういう特に急ぐ用事の無いヒマな雨の午後、会社でちょっと高いアイスクリーム!というのもいいよねえ。

食べながら「お洒落な受付カウンター」案を考えています。


2017_0704000423年近く使っているマウスの左側に「ボタン」が付いているのにさっき気づいた。

押してみても何も変わらないし、いったいなんなんだろう?。




そうこうしていたら雨もやんだ。

明日もがんばろう!。

イェー!。




 
 
気分はもう「M.I」!。
2017-07-03
昨昨日の日曜日の朝こと。

割と遅く目が覚めて「何しようかな」とか思いながらシューイチを見ていたんだけど、突然「小豆島へ帰ろ!」と思い立ち9時のフェリーに乗った。

さて毎年、自宅で食べたり、日頃お世話になった方に実家の近くで作っている「素麺」を持っていくのですが、それを買うのが盆休みで届けるのがお盆を過ぎたあたりという間抜けな時期になってしまうので、今年は早めに・・・ということで。

小豆島なんか行ったって、たいして面白くないだろうと思うけど外国人の観光客が多い。

DSC_1498景色は「夏」。

なんかB'zの「グローイングデイズ」とか福山くんの「風をさがしてる」が似合う風景。

ただとんでもなく暑くて立っているだけでも汗が流れる。

行きは土庄の港の近くのスーパーでアイスを買い、それが溶ける前に実家まで帰るという作戦です。

もちろん「法定速度厳守」でね。

こんなくだらないことで死にたくないからね。

前回のGWと違い、トロトロ走る車も自転車も走ってなく、しかも路面温度が上がっているのでむちゃくちゃグリップ感があって安心して走れる。

思いっきりバンクさせて靴がアスファルトにこすれそうなんだけどタイヤが「ガシッ」っと荷重を受け止める感じが格段に気持ちいい!。

高松近辺の五色台や前山ダムのあたりよりはるかに道が広いしRも大きいので本当に気分はミッション・インポッシブル ローグネーション!。

DSC_0113バイクはBMW S1000じゃないけどカワサキの「ナナハン」という世界一かっこいいバイクだもんね。

島の急な上り坂の加速はさすがに大排気量がものを言う。

もう40年近く前、土庄の警察から地元の港まで何分で走れるかスカイラインGTとか117クーペとかでやっていたもんだけど、道も格段に良くなったのでたぶん今のバイクの方が速い。

今なら本気の86とかWRXには負けるだろうけどロードスターには勝てるかな。

という訳であっという間に実家に着いて実家の蛍光灯の交換とかACのリモコンの電池を買いに走ったりと長男らしいメンテナンス。
 
 
 



2017_07030001近くの「八木田製麺」で目的のそうめんも買った。

1キロ千円くらいとやや高いけど評判はいいみたい。

そうめんと聞くと涼しそうだけど作っているオバちゃんは汗びっしょり。

何回となく買っているけど、中の箱がこんなのは知らなかった。

わりとお洒落でなのであった。

DSC_1501工場の前に旗。

これがある時は、そうめんを作っているので臭いが付くから

「たき火とかせんといてな」ということ。

いい感じでしょ。

帰りは買った素麺、総重量6キロをパニアケースに入れて走る。

ややお尻が重くなるけど今日は片方だけなのでそんなに負担にもならない。


 
 
 
 
 
 



DSC_15035時半過ぎに高松に帰ってきた。

海から見る高松は美しい。

またお盆には帰るんだけどね。











 
暑いので・・・洗っちゃう!。
2017-07-01
暑い!、32度やんか・・・ということでちょっと「会社」を洗ってみました。

コンクリートの打ち継ぎ面を清掃するために買ったケルヒャー。

まだ一度も現場で使ってないけど会社で車を洗う時に多用してます。

2017_07010010そのケルヒャーの高圧洗浄機で会社の看板とかエントランスの天井のスパンドレルを洗ってみました。

クモの巣とか、ゴミとか吹き飛んで気持ちいい!。

上から水がボタボタ落ちてきて、それはそれで気持ちいい。

で・・・乾いたところで再度見て見たけど、なんせ古いので「そんなには」きれいになっていないのよね。

残念!!!。
 
 
大人の喘息。
2017-06-30
6月も今日で終わり、かつ一年もだいたい半分終わり。

前半を振り返ると「人生2番目くらい」にめちゃくちゃ忙しかったですねぇ。

そしてこのところ患っているのが「喘息」。

正直、苦しい。

ハウスダストなのか現場のほこりなのか、あるいはアレルギー物質なのか、原因もわからない。
 
家は漆喰塗りにしているけどあまり関係ないみたい。
 
っていうか「これで多少マシ」と思いたい。

咳は体力を消耗させます。

冬は平気だったのに、なんでこんなに気温が高くて湿度も高いのに咳き込んでいるんだと思うと悲しい。

子供なんか大変だろうな。

(もっとも同級生のKなんか、喘息の転地療養で大阪から小豆島に来て150㎝くらいから180㎝オーバーの立派な大男になりましたけど。)

去年かな?、肺に穴が開いて入院していた方が「息が出来んのはしんどいわ」と嘆いていたのを思い出します。

全く同感ですね。

前回病院に行った時は、ほぼ薬が効かず、今回薬を変えたら効果あったみたいです。

うまくいけば「全治1万2千円」なんですけどね。
 
 
恩讐の彼方に。
2017-06-29
きのう塀を作るための「コア抜き」をしていたのですが一か所下の石垣にぶつかって12㎝の予定が10㎝になってしまったところがあり、今日はその改修。

当然、電動のハンマードリルで「ガガガガガッ」とやっていたのだけどさっぱり砕けない。

2017_06290001とにかく「硬い」。

振動ドリルでダイヤモンドの刃先のドリルで穴を開けそれでさらにハンマードリルでやるわけだけど火花とホコリが出るだけで全く砕けない。

「穴の底」なので石の目もへったくれもなくてすごくやりにくい。 

お客様に話を聞くと「庵治石」らしい。(場所も近い)

恐るべし庵治石!。

これに比べたらコンクリートなんて豆腐みたいなもの。

2017_06290002たった5分くらいでキリッと尖っていたノミの刃先も丸くなってしまいました。

それでも機械と手で30分くらいかかってなんとか2㎝掘って終了。

あの香川県出身の作家、菊池寛が書いた「恩讐の彼方に」を思い出します。

あれが耶馬渓でなくて、四国の庵治だったら、市九郎もあまりの硬さに3日目でくらいで止めていたでしょうね。

(もっとも・・・現代では地盤が固い方がトンネルは掘りやすいそうですが・・・。)





 
 
車にファブリーズ。
2017-06-28
このところの雨で、なんとなく車がカビくさい感じがする(僕もおっさんなので)のでファブリーズを吹いてみた。

エアコンのフィルターを換えてもいいんだけどめんどくさいのでまずこれね。

2017_06280002ファンをMAXにして助手席の下に吹き込むと「ふわ~っ」と吸い込まれていく。

その他シートにもね。

シュパシュパと数回吹いて一晩置いた結果。

「なんか病院の匂いがする・・・」。

爽やかさを狙って 「そよぐ草原の香り」にしたせいかなあ・・・。

素直に「フローラルの香り」にしたら良かったのかもね。

2017_06280001今日は、塀の土台のコア抜きもしました。

直径110mm。

さすが機械。

固いコンクリートでもあっさり穴が空きます。
すごいですねえ。
 
 
甘い香りに・・・。
2017-06-27
現場で仕事をしていたらなんか「甘い香りが・・・」。

ちょっと向こうにあるビワかなと思ったけど「ビワちゃうわ」。

周りを見回しても何もないので「なんでかななぁ?」とか思いながら何気なく上を見たらあった!。

2017_06260009ヤマモモでございます。

葉が多いのでいままでわからなかった。

そしてよく熟れてきていい匂いがし始めたみたい。



2017_06260007そしてそれは、とんでもないくらいの巨木なのでした。

ヤマモモの木ってこんなにバカでかくなるんや!とこの歳になってびっくり。

僕が子供の頃道々食べてたのはせいぜい5mくらいだったと思う。

この木も食べ放題状態だけど誰も食べないようです。

近所に子供の姿も無いし。

なんかもったいないけどね。 




 
雑賀工務店
〒760-0074
香川県高松市桜町2丁目8番10号
TEL.087-833-5544
FAX.087-837-3565

───────────────
土木建築設計施工、不動産取引業
───────────────
<<雑賀工務店>> 〒760-0074 香川県高松市桜町2丁目8番10号 TEL:087-833-5544 FAX:087-837-3565