雑賀工務店|香川県高松市を拠点に店舗や公共事業の建築・施工、不動産物件・土地探しからリフォームまでトータルにお手伝いさせて頂きます。

qrcode.png
http://saiga-k.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
 
 
CT検査。
2019-06-12
今日は天気もいいので病院で「CT検査」。

体調は特に悪くないんだけど先生に結果を聴くときは緊張しますね。

幸い何事もなく終了。

慌てて現場に急行。

いろんな指示を出しまくり一日が終わる。

生きてるっていいねえ!。 
 
資格試験の季節だよ~ん。
2019-06-11
この前の日曜日は施工管理技士の試験日だったそうで、うちの女の子も受けたそう。

一級建築士だと学科が免除になるので「わりと簡単」なんだけど、それ以外だと学科も受けなければならないので多少難易度が上がるかな。

僕は今は住宅はほとんどせず、鉄骨系の店舗ばかりやっているけど木造に比べたらかなり難しい。

逆に言えば民間の木造住宅程度なら何のキャリアがなくても出来るわけ。

そして「公けな施工管理」となると一級建築士でも無敵ではなく管理できるのは主要構造部くらいで、その他の仕上げに関しては「施工管理技士」の資格が必要なんです。

なかなか難しい所なんだけど建築界で生きていこうと思うのなら「資格」は必ず必要。

持っていないと先に書いたように木造の住宅くらいなら出来てもそれ以上の建物とか公共工事の管理は出来ない、仕事が取れないということ。

たまにいるけど建築に携わっていながら生涯何の資格も取れず「やや建築に詳しいおじさん」で終わる人というのがいて結構悲惨。

そういう人と話をしているといい年なのにやっぱり基本を理解していないねえ。

若い人に言いたいのは、本当の「プロ」になりたいのならめんどくさいけど勉強しましょうね。



 
 
双眼鏡の虫干し。
2019-06-11
きのうの日曜は朝からカラっと爽やかに晴れていたので久しぶりに手持ちの双眼鏡の虫干し兼テストに行って来ましたよ。

DSC_3020昼前に「半袖のポロシャツ」でバイクに乗り屋島の先端東の「matsumoto」でパンを買って帰ったらあっという間に日焼けで二の腕が真っ赤。

紫外線が強い。

たった1時間くらいなのにねえ・・・。

最近、こういう小さなパン屋でサンドイッチとかピザを買うのにはまってて、何種類が買ってみたけどこれがまた美味しいんだな。

やっぱりパンの味で全然違うのさ。




こんな事ではいかん!と今度は長袖のジャケットを来て出発。

視界が開けた場所ということで、志度の大串半島へ行ってみた。

2019_06090012いい天気なので気持ちいい。

目の前は小豆島。





2019_06090015最近、いたるところに「聖地」があって「聖地」の大安売り。

ここは「グライダーの聖地」。

この狭い所で本物を飛ばせるはずもなく、なんやろ模型かな。


2019_06090020これが虫干しに持って来た双眼鏡。

ニコン トロピカル 7×50 

僕が14歳の時にうちの父に買ってもらったものです。

なんと44年物。

一度、たぶんアイピース側のゴミがずれてきて視界に入るようになったので25才くらいの時オーバーホールに出したけど、その時で既に「もう部品無いで」と言われたもんね。

けどさすがにニコンだけあって今でもギンギンに視界は明るく極めてクリア。

DSC_3024双眼鏡もそこそこ乾いただろうということで小田廻りで津田へ抜けようかと。

途中に大串半島から小田へ抜ける「バイパス」みたいな誰も通らない意味不明の道があるんだけど、そこの名前が酔っ払い運転推奨みたいな「ワインロード」。

なかなか反社会的ですね。

他に何かなかったんだろうか。







DSC_3025途中の道の駅でソフトクリーム。

大山牧場のものらしい。

当たり前だけど冷たくて美味しい。

200円代とやすいのもいいね。

あとミルフィーユとか買って帰る。

いい天気な日曜はいいね。











 
 
ドラレコは必要と思った話。
2019-06-07
さっき会社へ帰っていた時の話。

信号を右折するんだけど完全に赤になり、2車線の内側の直進車も当然止まる。

それを確認してハンドルを切り始めたところで「外側」の車線の車が思いっきり信号無視で目の前をぶっ飛ばしていってびっくりしたのなんの。

タイミング的にはアウトそのものやからねえ。

けど信号が「赤」だった証明を誰かがしてくれたらいいけど、たいていの人はスルーするから。

もしぶつけられたら僕なん気が弱いから言い負かされそう。

軽トラと言えども「ドラレコ」の必要性をとても感じたのでした。

LED化で電力に余裕が出来たバイクにも付けようかなあ。
 
電力が足りない!。
2019-06-06
「電力が足りない!」というとトム・ハンクスの「アポロ13」みたいな感じですが、建物の中でも回路によってはそういう状態に陥ってしまう場合があります。

今日はそんな工事。

店舗の天井に貼りついている長~い配線ダクト(3㎝角くらいのレール)の一部を切って回路を増やすといもの。

最近、ディスプレイの照明がコンパクトで省電力のLEDに替わって来たので、ちょっと前なら1つか二つの陳列棚のみ光っていたけど、最近は1列全部明るく光ってますよね。

ということで更に電力が必要になったので回路を増やすのです。

長い配線ダクトを一度はずしてちょっと切断して再取り付け。

書くと簡単だけどこれが超大変。

そして分電盤の中の空いてるブレーカーに接続するのだけど距離が40mくらいあるのでこれも大変。

しかも天井裏は気温が50℃以上あるそうで入った電気屋さんによると「サウナの匂いがする」らしい。

そんなこんなで職人4人ががりで2時間あまりで終了。

これで更にディスプレイが美しく輝くのでした。
 
居眠り磐音第1巻「陽炎の辻」
2019-06-05
暑いですねえ。

今日は所用で岡山市内へ行っておりましたが「30℃」。

空の色もまるっきり「夏!」。

途中の瀬戸大橋の上はさすがに海の上だけあって27℃だったけど坂出に渡った瞬間に30℃。

まあ、ドライブ日和ではあるけどね。

高松に帰って来て現場に行ったら広大な折板屋根からの輻射であっという間に汗だらけ。

2019_05150017さて、この日曜日に松坂桃李くんの「居眠り磐音」を見たと書きましたが十年ぶりに原作の第一巻「陽炎の辻」を読み返しています。


同じ佐伯泰英さんの他の著書「吉原裏同心シリーズ」とか「酔いどれ小藤次シリーズ」と比べると

「けっこうハードボイルド」だったのにびっくり。

すっかり忘れていたけど、あの長い物語の冒頭はこんなんだったんだ・・・。

で、あっていう間に第1巻を読み終わり第2寛へ。

このまま50数巻読んでいきそうでこわい!!!。
 
ビワの実。
2019-06-04
うちの会社の倉庫にあるビワの木が今年もたわわに実をつけました。

剪定をするわけでもなく、肥料をやるわけでもなく、まして消毒なんかするわけもなく、要はほったらかしなのに立派に実っています。

2019_06040021きれいなようなのを選んでひとつちぎって食べてみたらとても甘くて美味しい。

梅雨入り前の初夏の味かな。

子供の頃は「アク」で手を茶色にしながら食べたものだけどさすがに今はそうでもない。

カラスとかも良く来ていた気がするけど、この木を見る限り鳥に取られた感じてもないみたい。

この感じだと食べごろは今週いっぱいくらいかな。

こんなのでも買うとけっこう高いんだな。(見た目のクオリティが全然違うけどね。)




 
 
映画「居眠り磐音」を見に行く。
2019-06-03
昨日の日曜の午前中、「先週は鰹のタタキを食べて温泉に入って霧の森大福食べて良かったよなあ・・・・」と思い出を牛のように反すうしていたけど、そんなことをしていても虚しいだけなので昼過ぎから映画を見てきました。

うちから15分のイオンシネマ高松東。

55歳以上の「おじいさん」なので1,100円也。

無題2佐伯英泰さんの居眠り磐音江戸草紙が原作の「居眠り磐音」です。

先日NHKの朝のラジオ「すっぴん」に監督が出演されてて面白そうだったので。


まあ原作は素晴らしく面白いんだけど文庫で51巻と長い。

僕が読み始めたのは2008年からなのでそれでも11年経ってます。

そもそも読み始めたのがNHKで山本耕史くん主演のドラマを見てからなのでほくの場合「動く磐音」の方が先なのです。(山本版は磐音がかっこよすぎて若干チャラい。)

という訳で今回は主役が松坂桃李くん。

「さあ、どなんかなあ・・」と期待して見に行き、全く期待を裏切らない素晴らしい出来でした。

特に松坂君が悲哀を漂わせつつ、そして体も大きいので殺陣がすごくかっこいい。

そして「おこん」「奈緒」を始めキャストが現時点で選べる「ベストメンバー」と言っていいと思う。

奈緒役の芳根京子ちゃんがとにかくかわいい!。

ということで素晴らしかったです。

原作を読んでいなくてもすごく面白いと思います。

なお、原作で言うとこの映画は51巻のうちの第一巻分ですので「もしかしたら続編があるかも・・・」。

時代劇っていいですねえ。

 
 
プリウスを磨く。
2019-06-01
今日も一日むちゃくちゃに忙しかった。

最近の店舗は「情報通信」が非常に重要でそのインフラを整えるのが僕らの仕事な訳だけど

「何がなんやらわからない」。

解らないけど「こ~かな~?」な感じでやってます。

まあみんなわかってないんだけど最終的には不思議と落ち着くとこに落ち着くわけです。

さて、いろいろ回って来てどっと疲れたので車を磨くことにしました。

なんか最近水洗いばかりなので「うっすら膜をまとった」感じになってきたので。


ポリッシャーを買って以来ホルツの超極細コンパウンドを使っているけど極細すぎてたいして効果が表れない。

2019_06010001今回はリンレイの「水垢一発」を使ってみました。

触った感じ「ややザラザラ」しているので多少は削れれるかも・・・という期待を込めて。



2019_06010002スポンジバフに少し付けてグイ~ンと磨いていくと

「実に調子いい」。

非常に滑らかになっていく。

これ自体にもワックス効果はあるんだけど、念のため別のを上塗り。

ここまで1時間。

2019_06010004このようにピカピカ。

あの「板金から帰って来た」時のような「ねっとり」とした艶になってます。

景色も非常にきれいに映っていて気持ちいいですね。


 
 
今日は小豆島。
2019-05-31
小豆島で民間の某施設を建てることになったので今日はべ高さの基準となるベンチマーク、それから導き出されるグランドラインの確認に現地へ行って来ました。

2019_05310002久しぶりに池田港行に乗る。

この船は土庄と違ってシートがセパレートで座り心地がいいのと瀬戸芸とかのうっとうしい観光客もいなく静かなので出港して即爆睡。

目が覚めたらもう港の近くまで来ていました。

向こうに見えるのは小豆島の中心部。

エンジェルロードの裏側ですね。

池田港から車ので20分ほどの現場で高低差を計測し地盤改良のマーキングをして「即」帰途に。

たまたま池田で11時50分の船があったのでそれで帰ってきました。

島にいた時間、わずか2時間。

帰りも1時間ぐっすり眠ったので、なんか今日は気分爽快!!。



 
雑賀工務店
〒760-0074
香川県高松市桜町2丁目8番10号
TEL.087-833-5544
FAX.087-837-3565

───────────────
土木建築設計施工、不動産取引業
───────────────
<<雑賀工務店>> 〒760-0074 香川県高松市桜町2丁目8番10号 TEL:087-833-5544 FAX:087-837-3565