雑賀工務店|香川県高松市を拠点に店舗や公共事業の建築・施工、不動産物件・土地探しからリフォームまでトータルにお手伝いさせて頂きます。

qrcode.png
http://saiga-k.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
 
 
呉に行ってきたよ。
2015-06-15
呉の「大和ミュージアム」に行ってきました。
 
朝の7時過ぎに高松を出て、坂出で友達を拾い瀬戸大橋、山陽道経由で一路呉へ。
 
山陽道は遅く時間がかかる。
 
しかし、広島呉道は、水上にインターチェンジがありとにかくかっこいい。
 
10時過ぎに到着。
 
初めて行ったのですが、ロケーションはいいし、すぐ目の前に「潜水艦」はあるしでど迫力です。
 
全長26.3m、とにかく大和の1/10の模型がすごい。
 
もう頭がクラクラするくらいの精度で、一応モデラーの端くれとして感動せずにはいられません。
 
横から見てもバランスがいいのですが、3階から見ると実にスマートに各部材が収まっていて「軽量、コンパクト」という日本人が得意な船だったというのが良く分かります。
 
大和が竣工したのが昭和17年なので、これを作ったのはほとんど明治生まれの人達。
 
そう考えると、明治から大正の人達ってすごいなあと感嘆せずにはいられません。
 
ほんの短期間で、ここまで作れる技術を身につけたわけですから。
 
1階に俳優の石坂浩二さん寄贈の長門の軍艦旗があり、それは大変貴重な物ですが、他にご本人がナレーションをしている短辺映画があります。
 
これも大変素晴らしいので必見ですね。
 
その他艦船の模型、いろいろな資料も実に充実していて素晴らしかったです。
 
隣の「海上自衛隊資料館」も素晴らしかったです。
 
主に機雷の掃海の紹介ですが、こんなに過酷で大変な仕事をされている方がいるのを広く知ってもらいたいと切に思いました。
 
青く平和な瀬戸内海ですが、10年くらい前にも機雷が見つかって志度の沖合で処分したはずです。
 
中東のペルシャ湾へも派遣されていたし、世界の平和と安全はこういう地道だけど過酷な行動で維持されているのでした。
 
そのあと、そこから少し東の海上自衛隊の停泊地に行って遠目に潜水艦とか護衛艦を見て帰ってきました。
 

見学者がすごく多くて驚きました。
 
やや女子向けではないけど、日帰りでコスパが高くめっちゃ楽しめるコースです。
 
帰りは、行くとき曲がりそこねた呉道路?で大幅にショートカット。
 
高松から往復453キロ。
 
愛車プリウスが得意な「暖かい」季節になってきたのでほとんど高速道路でも23.9キロ/リットル。
 
燃費計によると、まだ450キロ走れるらしいので、もう一往復できますね。
 
 
 
地盤調査。
2015-06-13
久々に地盤調査に立ち会いました。
 
よくあるロードサイドの看板設置工事で、構造計算のため地耐力が求められるからです。
 
普通の宅地ならあまり心配も無いのですが、横は川、前は擁壁と側溝に挟まれた「?」な場所なので「良くはなさそう・・・」な予感。
 
実際、案の定というか「柔らかい」。
 
スウェーデン式サウンディング工法といって荷重をかけた直径3㎝くらいの鋼製のキリをグリグリと回しながら地面に突っ込んでいくのですが、妙に速い。
 
「ストン!」と言う感じで入って行くの見てるのは精神衛生に悪いですね。
 
後でお客様に聞いたら「30年くらい前に盛り土した。」とのことでした。
 
やっぱり・・・。
 
「前途多難」かなあ。
 
余談ですが「この土地は駐車場で長いこと使ってるからよく締まってるで。」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、乗用車程度で踏んで締まるのはせいぜい地表から5センチくらいです。
 
だからちょっと掘るとスカスカなことが多いです。
 
造成はまさに「造成中」が大切で、下から順に締めていくとかなりの強度が出ます。 
 
HONDA RC213V-S
2015-06-12
ホンダからとんでもないバイクが発売となりました。
 
その名も「RC213V-S」。
 
お値段 2,190万円!!!!。
 
超絶値段で、たぶんほぼ手作りかつ超高精度だろうけど、スタイルはいたってふつー。
 
更に驚愕なのが、日本仕様がたった「70馬力!」。
 
その辺を走ってるリッターバイクの半分くらい。
 
空冷4気筒、僕のゼファー750より2馬力多いだけ。
 
300馬力オーバーと言われるスーチャー付 Kawasaki H2は300万円。
 
しかも超カッコいい。
 
たぶんコンピューターと排気廻りをちょろっと触ったら200馬力はすぐ行くんだろうけど「なんだかなー」ですね。
 
ただ、バイクに2,000万円出せる人はそこそこ高齢だと思われるし、しかもこれはやたらに軽いらしいので、このくらいの馬力なら「事故に逢いにくい」のかも知れませんね。
 
 
 
 
人生2回目の・・・。
2015-06-11
現在、人生2回目の腰痛。
 
痛~い。
 
急にデスクワークが増えたせいかも・・・。
 
ピクリとも動かず製図しています。
 
腰痛は特に車に乗るとひどい。
 
9万キロくらい走っているのでシートがへたってきたのかも。
 
仕方ないのでランバーサポートを買ってきました。
 
ところがこれが思ったより厚くて変なポジションになってしまう。
 
ちょっとウレタンを削ってチューニングしようか・・・というところ。
 
 
時代大冒険活劇!
2015-06-10
先日、買った本。
 
土橋章宏「超高速!参勤交代」。
 
最近「壇蜜日記」とか「ビブリア古書堂の事件手帳」など、大変静かな本ばかり読んでいたので、たまには「動きのある」ものもいいかな?とほぼジャケ買い。
 
ちょっと前に映画にもなっていましたね。
 
題名からしたらスラップスティックコメディっぽいけど、中身は全然違ってました。
 
一応「お殿様」が主人公なんですが、いきががり上無理な参勤交代の案内役になる元忍びがいて、彼が大活躍するのがかっけー!。
 
まさに「時代冒険大活劇忍者小説!」です。
 
なんか「題名」で損してますね。
 
池井戸潤と同じですね。
 
細かいことを言わずに読んだらすごく面白くて、しかもラストシーンが泣かせます。
 
もし、これを子供の頃に読んでいたら今頃忍者になっていたかも・・・。
 
(小学生か・・・)。
 
安物とローコストの違いについて。
2015-06-09
設計の三谷です。
 
世の中、住宅において「ローコスト」と「安物」がほぼイコールで扱われていますが、僕は違うと思っています。
 
確かにカタログから「〇〇タイプで色は○○で25坪で1,000万円ね。」は35年もローンを支払うことを考えるとどうかとは思うけど、以前にも書きましたが、これはこれで正解な訳です。
 
昔から建売りなんかはそういう感じで汎用性のあるプランで不特定多数の人達に住宅をできるだけ安く提供するということを繰り返してきたので、その流れですね。
 
さて、ローコストでも安物ではないとはどういうことかと言うと、そこは「こだわり」です。
 
いきなり抽象的ですね。
 
国語辞典を見ると「こだわり」・・・些細なことにいちいち・・・とあまり良い意味ではないのですが、お客様の想いがどれだけ入っているかではないでしょうか。
 
昔、学生の頃、増沢洵さんの「9坪ハウス」を知ったときは衝撃でした。
 
玄関さえ無いような家なんですが、これがすごく潔くてかっこいい。 
 
僕の立場で言うと、例えば「間取り」とか「カタチ」とか「材料」とか、何かでお客様のこだわりなり、夢を実現させていただきたいと思っております。
 
そういうのは、「ローコスト」でも決して「安物」ではないと思うんですよ。
 
今はライフスタイルがとても多様ですし、法律はややこしくなってるし、8%の消費税が重くのしかかってきて、なかなか難しい面はありますが、建築する側として出来ることはまだまだあると思いますので、今日も一生懸命プランを考えているところです。
 
と言いつつ住宅をしたいのですが、「研究室」と言うか「細菌検査」とか「放射線検査」を扱う施設の設計が入ってきて、これはこれで頭を抱えております。
 
 
 
 
 
 
 
日曜日の午後
2015-06-08
アメリカの画家 エドワード・ホッパーの代表作の一つに「日曜日の朝」という「音のしない絵」がありますが、これは「日曜日の午後」の話。
 
いよいよ建築と全く関係の無いお話です。

DSC_1446 愛車プリウスのライトを磨いてます。

傷が意外に深く、コンパウンドでは全くラチがあかないので、#400の   ペーパーでこすってみたら、これでなんとか消えた。

 「傷」と思っていたけど更に深くて削り様のない「ヒビ」もあってかなりブルーになりますね。
 
 買った時、トヨタカローラの営業さんが「レクサスと同じ品質で作ってあるんですよ。」と言ってたけど確かにISなんかも結構くすんでいるライトの個体がありますよね。

#600、#800、#1000、#1500と番数を上げていって何とか平滑にしていきます。

DSC_1450 とりあえずタミヤのコンパウンドで磨く。

 面積がプラモデルの比ではないので大変さ。 

 だいぶ透明になってきたけど、まだなんかイマイチな感じです。

 たぶんコートを塗ったら更に透明になりそうだけど、もう少し磨きたいので今日はここまで。

 最悪、交換も視野に入れてます。


そう、バンパーの外し方さえ解ればね。

 
 
美味しい!。
2015-06-08
設計の三谷です。
 
日曜日の朝、「どこか行こうぜ!」と言っていた友達が二日酔いでダウンしてるとLine。
 
いきなりすることが無くなったので、ネコを足の間に挟んでTVを見ながらうたた寝してたら先日結婚したばかりの娘が来たので昼ごはんを食べに出ました。
 
近くのうどん屋でも良かったけど気分転換に丸亀の港の「一徳」へ。
 
案の定、混んでいたけど20分くらい待つだけで意外に早く食べることができました。
 
ごく普通に「天刺し定食」という昼のランチを食べたけど、やっぱりここは美味しい。
 
しかも安い!。
 
この手の料理では、香川県一コストパフォーマンスが高いと思いますね。
 
娘とこういう風に出かけるのはたぶん初めて。
 
そして旦那は外車ディーラー、本人も元車屋なので車内での会話は
 
「ベンツのCLSはかっこいいとか、マクラーレンはV8ターボのせいか静かで平べったくてかっこいいとか、アウディのA4~R8は外観はさほど変わってないけど中身は別物になったとか、新しいラバンは丸目にかってかわいい・・・」とか。
 
・・・感慨深いものがありますね。
 
夏が来た!
2015-06-06
今朝、会社に来ていたら峰山の向こうにモクモクの雲。
 
夏の色の空。
 
夏だ!。
 
今日は一生懸命プランを書いて明日は遊びに行こう!。
 
 
 
原因探し。
2015-06-05
鉄骨造3階建ての住宅の雨漏りの原因探しです。
 
屋上をパラペットという高さ40㎝くらいの低い壁で四方を囲んでいるのでどうしても「ドレン」という排水口に負担がかかり、このあたりが怪しいということで、3階の天井に穴を開けて下から確認してみます。
 
過去に水が流れた跡があったので原因は「ドレン」で確定しました。
 
このあと、もう一度屋上からドレンを補修して、室内側は下地を張り替えたうえでクロスを張り替えます。
 
世の中、何かの拍子に雨が漏る建物が多いのですが、こうやって原因をちゃんと確定しておかないと延々と雨が漏れ続けることになります。
 
そして結構うやむやでほったらかしの方も多いのもまた事実です。
 
 
雑賀工務店
〒760-0074
香川県高松市桜町2丁目8番10号
TEL.087-833-5544
FAX.087-837-3565

───────────────
土木建築設計施工、不動産取引業
───────────────
<<雑賀工務店>> 〒760-0074 香川県高松市桜町2丁目8番10号 TEL:087-833-5544 FAX:087-837-3565