雑賀工務店|香川県高松市を拠点に店舗や公共事業の建築・施工、不動産物件・土地探しからリフォームまでトータルにお手伝いさせて頂きます。

qrcode.png
http://saiga-k.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
 
 
メリークリスマス!。
2015-12-24
ビングクロスビー・・・「ホワイト クリスマス」

ジョンレノン・・・・・・・「ハッピークリスマス(War is Over)

ワム・・・・・・・・・・・・・「ラストクリスマス」

マライヤキャリー・・「All want for Xmas is you」

山下達郎・・・・・・・・「クリスマスイブ」

辛島美登里・・・・・「サイレントイブ」

辛島美登里・永井真理子・・「Merry christmas To you」

B'z・・・・・・・・・・・・「いつかのクリスマス」

桑田佳祐・・・・・・「白い恋人達」

稲垣潤一・・・・・「メリークリスマスが言えない」「クリスマスキャロルの頃には」

ドリカム・・・・・・「Winter Song」

大瀧詠一・・・・「クリスマス音頭」

尾崎亜美・・・・「SWEET Christmas Song」

クリスマス2
という訳で「メリークリスマス。皆様が幸せでありますように。

 
 
隈研吾さん。
2015-12-23
国立競技場はA案に決定!。

設計は、隈研吾さんでした。

マツダがバブルの頃、調子に乗って建てた「M2」で世に出た方ですが、その後作風は全く変わり非常に「繊細」極まりない納まりの建物を設計されてます。

以前というか大昔、NHKの教育テレビを見ていたら、女性アナウンサーの横で黒い服を着てボーッと立ってる大男がいて「クマさん」と呼ばれて返事したので「これが隈研吾さんかあ!」と僕は初めて知ったのでした。

A案は集成材を多く使っているのでなんとなく内藤廣さんかなあ・・・と思っていたのですが違ってました。

そしてスピリチュアルに満ちた「B案」はいつも白いメガネがちょっとアレな伊藤豊雄さんでした。

言われてみればガッテン、ガッテン!です。

インタビューを見ていると隈さんに決まってすっごく悔しいみたいですけど、一応関係者が獲ったんだからいいじゃんと思いますけどねえ。 
 
(今回のような国家的事業って売り上げ以上の大変な広告価値があるし、スーパーゼネコンの「中の人」は、それこそ先生以上の実力の方がゴロゴロいる訳だから「勝てば」いいけど負けた方は「使えんヤツやなあ」とか厳しい見方している・・・のかも知れない。)
 
やっぱり 辰野金吾→丹下健三→オレ・・・みたいなのもあるのかなあ。

こういう年寄りには席を譲ってはダメですね。 

(伊藤豊雄さんと松任谷正隆さんって、なんか感じが似てないですか。)

偶然か何か知らないけど、上記3名様、全て東大の教授されてますね。

みんな物凄い経歴で、おいそれと近寄れない感じです。

2015_12210016さて先日、獅子文六の「コーヒーと恋愛」を読み終わり、たまたま読んでいたのが藤森照信さんの「原・現代住宅再見・・2」。

これの更にたまたま隈研吾さんの「伊豆の風呂小屋」の章を読んでいたところです。

石の浴槽が木造の2階にあって粋だけど、ぼくなんか怖くてできません。

設計に何年もかかったということで、その間は店舗の内装などで「たつき」をたてていたというお話です。

僕は最近「日銭を稼ぐ。」というフレーズが気に入ってよく使ってますが、こう文字にするとやはり品がよろしくありません。

これからは「小さな仕事をコツコツとさせていただき、日々のたつきをたてております。」と言うことにしよう。
 
 
名付け親。
2015-12-22
企画設計の三谷です。
 
僕が図面を書いてお客様に渡します。

お客様がそれを他社に渡します。

見積もりしたら他社の方が安かったというので、そちらが僕のプランで建てる。

こういうのを「名付け親」というのですが、僕は割と仕事が早いのでこれが多い。

(ザハおばちゃんのように、あくまでも権利を主張できる根性があればなあ・・・。)

特に見積もりは後出しが絶対に有利で、ジャンルによってはそれに賭ける情熱も誠意もあまり関係ないですね。

これは非常に虚しいことなので、「設計契約」とかいって先にお金を少々いただくのがだいたい普通です。

ただ本当にくだらない駄作でもお金を払ってしまったために、これに縛られてしょうもない家を建てる方
が実に多いのもまた事実。

前職の会長には「早く出すのはリスクが多いけど、遅いのは更に悪い」とよく言われていたので相変わらずぶっ飛ばしております。

図面を書くのが 好き! というのもあるけどね。

そこで最近面白いことがありました。

僕が法的解釈を間違えていたのを、他社さんもそのまま間違っていたこと。

僕は気が付いたけど相手はそのまま。

どうするつもりだろう?。

 
 
クリスマスと冬至。
2015-12-22
事務所の窓の向こうには穏やかな晴天が広がっております。

今日は「冬至」。

一年で一番夜が長い日ですが、明日からだんだん日が長くなる日でもあります。

そして、3日後の12月25日はクリスマスだぁ~!。

アイザック・アジモフ先生によると、クリスマスとして祝いだしたのは西暦440年頃、今の日本で言えば徳川家康の生誕を祝っているくらい昔の感覚ようなものかな?。

そもそも、当時統治していた皇帝の在位期間から推定すると、キリストの誕生は紀元0年より4年から8年前らしい。

先生も「だれかの計算違いだが、もう訂正できない。」とおっしゃられています。

更に12月25日と言うのは、キリスト教から見ると「異教徒」である太陽信仰の祝日であり、一言で言えば「穏便に乗っ取った」ということ。

短くなった日照が、この日を境に長くなるということで「復活」を愛でる日ですね。

クリスマスそんな味気ない理由より僕が好きなのは「北欧の冬至のお祭りの名残り説」です。

長く暗く厳しい寒さの夜が続く北欧の冬。  

冬至を境にだんだん明るくなってくるという感じがいいじゃないですか。

お祝いせずにはいられません。

世間一般の「クリスマス」と言えば、雪、トナカイ、サンタクロース、暖炉というイメージですから、それも北欧からですよね。

そもそもキリスト教発祥の地は「中東」なので、本来のクリスマスは灼熱の砂漠、暑くほこりっぽく砂まみれですからロマンチックには大いに欠けていますよね。
 
 
そして・・・みんなにほぼ「無理やで」と言われていた工事も週末までになんとかなりそう。
 
良かった、良かった。




 
 
忙しい日曜日。
2015-12-21
昨日の日曜日は、朝から観音寺、徳島の池田に行く用事があり朝からバタバタ。

2015_12210012観音寺での用事が済み久しぶりに「銭形」を見に行きました。

これを一目見たら一生お金には困らないという話。

霊験あらたかというか僕もおかげさまで今まで窮地に陥ったことはないかなあ。

昔々、お殿様が来るというので、地元の人たちが「一晩」で掘り上げたそうです。

・・・ということは・・・一晩で埋めてしまったら面白いかも・・・。

とくだらないことを考えつつ池田へ。

DSC_1836「アイス」で有名な財田の道の駅でまた変わったものを見つけた。

ホカホカの焼き芋の上にバニラアイスが乗っかったもの。

280円なり。

安い!。そしてめっちゃ美味しい!!!。

今だけだと思うのでお勧めです。




そのあと猪ノ鼻峠を超えて、池田に住む姪の5才と2歳の子供にクリスマスプレゼントを渡して本日の用事は終わり。

こいつらのかわいいことといったらないぜ。

帰る頃に姉妹でけんかして大泣きしてましたが、子供は見ているだけでとても幸福な気持ちになれますね。


DSC_1847観音寺の「ゆめタウン」で見かけて買ったペコちゃんのチョコレートセット。

うちの嫁さんが「かわいい~!」と言うので買ってみました。

やや「リアルペコちゃん」です。

なんか冬限定らしい。

缶を開けると意外にたくさん入っててお得な感じでした。



 
 
う~ん・・・な耐震補強。
2015-12-19
神戸の大震災の際、柱が梁、桁から抜けて、支えを失った屋根が一気に崩落して被害が大きくなったという話を震災直後の報告会で聞きました。

それを防ぐ意味で建築後30年、今改装中の家の小屋組みの中で柱と梁を固定する強固なプレートを取付てみました。

無筋コンクリート布基礎、木造2階建て、全て土壁、瓦葺きの家だといくら「補強」しても数値が上がらないのです。

この手の耐震補強の計算で、一般に基本とされているのは「日本防災協会」のソフトなんですが、それで何通りものシミュレーションを繰り返してみました。

結果、「屋根をカラーベストなどの軽量なものに葺き替え、土壁を撤去して軽くし、基礎の周囲に補強を入れ、筋かいなり耐力合板を全周に張り、金物で緊結する・・・と、一応の目安の「1.0」を超えてきます。

むちゃくちゃにお金がかかりますね。

「完璧」を目指すなら建て替えた方がマシ・・・ということになってしまうのです。

2015_12190004という訳で作業ですが、とにかく狭いので大変。

L字型の金物の方が耐力はあるんだけれど、スペースが無くてドライバーが入らない。

これが精いっぱいなわけです。



2015_12190006手前、向こうとビスで固定していきます。

大工3人ががりで作業してます。

狭い空間でインパクトドライバーが3つ鳴っているので凄い音です。



2015_12190007小屋の向こうでもひととおりプレートを付けていきます。

現在は、上棟後「何もない」状態で付けていくので何の問題もないのですが、こういう風に後付は難しい。

1階の小屋廻りも付けたかったけど、小屋裏に空間が無くて不可能でした。

元々、「カスガイ」で全て止めてはあります。

1階は2階が重量で押し付けているので、多少は抜けにくいという効果はあるかもということです。

正直、全体に微妙なんですが、やらないよりはマシ程度とお客様にも説明しております。







 
 
燃えないゴミ。
2015-12-18
いま民家の改装工事をしております。

処分ということでカラオケとオーディオセットを引き取ってきました。

ラックも含んで軽トラいっぱい。

DSC_1830アンプとかマルチアンプ、デッキを見るとデノン,マランツ、ソニー、東芝とそうそうたるメーカー。

「買った当時は高かったんやろな」と思いつつ、別に誰も欲しいと言わないのでゴミとしてコンテナに放り込んでおしまい。

以前、オーディオ屋さんに聞いた話ですが・・・。

この元持ち主さんは引っ越されて自分の意志で捨てられた訳ですが、オーディオマニアの方が亡くなった場合、よく価値がわからない遺族が百万円を超えるようなスピーカーとかアンプを捨ててしまう・・・なんていうのもよくあるらしいですよ。 
 
あと「値打ち」がわからない場合「持ってみる」というのも一つの手です。
 
高いヤツは平均「重い」。
 
うちのDENONのアンプは20キロくらいあって、持ち上げるのも大変です。

 
 
寒い朝。
2015-12-17
DSC_1833気温6度。

寒い朝です。

ヨーロッパの絵画のように雲の境界がはっきりしていて重い。

あと一週間でクリスマスですね。

なのにプロジェクトの数が減らない。

ファイト 一発!・・・かな。
 
このあと、現場で残材運びをして大汗かいて、ちょうどいい感じ。
 
忘年会!。
2015-12-16
昨夜は「隠れ家 はなれ 三ツ矢堂瓦町店」というところで忘年会。
 
大人数でバカ騒ぎというのも飽きたしそんな年齢でもないし・・・
 
個室で社員だけでしみじみとやるのもなかなかいいものです。
 
料理も美味しかったし大満足。
 
「一年が早い!」とか言うけど1月からダイアリーとか、このブログなどをたどると物凄くいろんなことをしております。
 
振り返るにはまだ少し早いけど、たぶんこれまでで一番充実して楽しい一年でございました。
 
子供が結婚したし、いろんなところへ行けたし、いろんな人にも会えたし。
 
そして日曜日、ほぼ休めたという奇跡!の一年でもありました。
 
来年も多少でも人の役に立つことをしたいな。
 
 
 
 
 
日めくりゲット!。
2015-12-16
年初から一枚ずつめくってきた「日めくり」。

2015_12160002今年もあと15枚となり、あんなに厚かったのにもうペラペラとなりました。

そこで「来年」のを用意しました。





2015_12160001来年はジャーン!!。

「日めくり ニャンコ! 2016」。

毎日カラーのネコの写真。

うちのネコにはやや劣るものの、どいつもこいつもかわいいぜ!。

それとは別の話だけど

2015_12160004現場で20帖分の雑巾がけして帰ってきたら

サギ?

愛車プリウスが鳥のフンだらけじゃん!。

それがまた凄まじい量で、フロントからリアまでべったり。

南西から北東へ飛びながら落としていったらしい。

とても1羽の仕業と思えない。

3~5羽くらいで「全弾命中!」とかやってたのかなあ・・・。

文句の持って行き場も無く、寒い中半泣きで洗いましたがな。

 
雑賀工務店
〒760-0074
香川県高松市桜町2丁目8番10号
TEL.087-833-5544
FAX.087-837-3565

───────────────
土木建築設計施工、不動産取引業
───────────────
<<雑賀工務店>> 〒760-0074 香川県高松市桜町2丁目8番10号 TEL:087-833-5544 FAX:087-837-3565