雑賀工務店|香川県高松市を拠点に店舗や公共事業の建築・施工、不動産物件・土地探しからリフォームまでトータルにお手伝いさせて頂きます。

qrcode.png
http://saiga-k.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
 
 
残念!
2020-12-13
6年くらい前、今の雑賀工務店に入ったとき、結構な老舗のわりにあまりにも世間に知名度が無くて「これはあかんなあ」と始めたこのブログ。

一応「営業日」には何か書くことにしてます。

ただし建築の知識をひけらかすとかやってると絶対に続かないのでしかも出来るだけ「役に立たない」ことを目標にしており、実際何の役にも立ちません。(このへん、ちょっと司馬遼太郎さんの言い回しのマネ。)

そうこうしながら6年くらいやっているのですが、ここ1週間あまりとうとう穴をあけてしまいました。

ひとえに「忙しい」からですねえ。

夏頃は暇だったのになあ・・・。

というわけで今「大きな現場」と「小さな現場」を抱えてがんばっております。

小さな方はクリスマスあたりには完成しそう。

大きな方は2月の末。書類の整理をしていたら3月かなあ。

今は忙しくてどこへも行けないけど、そのころにはコロナも収まっていて欲しい。

九州とかいいですよねえ

 
 
そんなんでええの?
2020-12-13
東京都の小池知事が2030年までに純ガソリン車販売をゼロにすると言ったそうだけど大丈夫なんでしょうか。

よその自治体の長なので僕には関係ないことだけど、この人って思い付きで混乱を引き起こすだけで何一つ実績ってないですよね。

EUはそういう方向へ行くみたいだけど、ジャガーとかポルシェのEVは軽く1千万円越え。

これがこれから解決できるのか。

更に「産業用」のトラックなんかは電池を積むと重くなるので積み荷が減ってしまう。

あとたった10年。

電気自動車は充電時間の長さという問題を克服していないままほとんど普及していないし高い。

ハイブリッド車というとトヨタ、ホンダはモーターをギアボックス内に組み込んで本当にハイブリッドだけど、その他はトヨタが大昔に打ち捨てた「マイルドハイブリッド」状態。

特に輸入車なんかほとんどアウト。

もちろん二酸化炭素削減のためなんだけと゛それって効果かるのかな。

原油は精製する時点でどうしても一定量のガソリンが出来てしまうわけで、それをどうするのか不明。

燃やして発電?。

また、ハイブリッド車はともかく「純電気自動車」が夜になって一斉に充電を始めたら発電は間に合うのか?。

特に後者は深刻な気がする。

結局やりくりがつかず最終的に「東京湾に原発」 ということになりそう・・・。

または「増税」を目論んでいるのか。

まあもっとも問題が多すぎて誰もまともに相手にしないと思うけどね。

解決できるとすれば「トヨタ」くらい?。
 
三好市「ふれあいと健康の森」
2020-12-07
徳島の吉野川の北岸を東から「紅葉温泉」に向かって走っていると「1時の方向、やや上」に何かある。

遠目にも「わりと整備された施設」というのはわかる。

ずっと気になっていたのですが土曜日にグーグルマップで調べてみたら「三好市ふれあいと健康の森」という「公共の施設」らしいというのがわかりました。

「眺め良さそうだからちょっと行ってみよう!」

そしてその翌日の昨日、いつものように一人バイクで行ってみました。

やや寒いので車でも良かったんだけど「香川ナンバー」なのでちょっと遠慮。

石をぶつけられてもイヤだし、明らかに「密」にはならないアピールができるバイクにした訳です。

塩江から脇町に出て、ひたすら西へ。

近いようなけど結構遠く1時間半くらいかかりました。

距離にすると70キロくらい。

小さな川を越えて右折して高速の高架の下をくぐってちょっと登ったら到着なんだけど連続するヘアピンカーブの勾配が妙にきつく大型バイクでゆっくり登るとちょっと怖い。

2020_12070001標高300mくらい。

てっぺんは遊具とか並んだ広場になっていました。

長いローラー滑り台もありますよ。

東方面、めっちゃ眺めいいです。

けっこう遠くまで見えているけど、徳島市内まではちょっと無理か。



2020_12070005西方面、逆光!。

この時点で3時半くらい。

なんとなくもう夕暮れが始まっている感じ。

思っていたよりずっと人が多くて、駐車場はいっぱいでした。

三々五々、家族でおやつを食べたり、子供がかけっこをしていたりしていい感じです。


2020_12070008頂上の広場からちょっと下ったところになぜか「展望台」があります。

なぜ?。

上の方が明らかに眺めいいのに。


よくわからないけど写真を1枚。

来年の4月には、この愛車「ゼファー750」も満30歳です。

「もの持ち」いいでしょ。

写真を撮っていたら明らかに日が傾いてきたので一目散に帰ります。

脇町、塩江廻りだと遠くなるので帰りは三頭トンネルを抜けて空港の横に出るコースにしました。

ただ、この438号線の「三頭トンネル」を徳島側から走ると、香川に向かってけっこうな下り坂になっているのにみんな気がつかないのか80キロくらいで車が迫って来るのでバイクの僕としてはここはすごく苦手なんです。

おまけに気温7度くらいとすごく寒い。

そんなこんなで5時頃高松に到着。

なんかひとつ疑問が解けて、変に達成感がありますね。

 
 
らららクラシックと「ワンダバ」
2020-12-05
きのうの夜、NHK、Eテレの「らららクラシック」を見ていたらあの「ジョン・ウイリアムズ」の特集でした。

ここ45年くらいアメリカの映画音楽の帝王に君臨されていますね。

とにかく「オーケストラ」大好き。

43年くらい前かな?。

「スターウォーズ」の♪ジャーン!で始まる荘厳かつ派手なオープニングには度肝を抜かれた物です。

その後は「ジョーズ」「スーパーマン」とか「インディ・ジョーンズ」に「ET」と続いていく訳です。

今回はその楽曲を「オーケストラの元祖にして最高位」にあるウィーンフィルが演奏しようというもの。

例の廊下みたいなホールで「音響ってどうなん?」とか思うけどアンプを通してステレオで聴くと「音が重く厚い」。

いいですねえ。

特にアンコールの「皇帝の行進曲」というか「ダースベイダーのマーチ」が実に良かったです。

2020_12050010ちなみに僕がもっているCDは86年頃録音されたボストンフィルのもの。

これでも十分かっこいいですよ。

86年なので「インディ・ジョーンズ」までしか入っていません。


ハリーポッターなんかは遥かに後の話。


2020_12050012「インディ・ジョーンズ」のマーチなんか出勤するとき聴くとじつにやる気が出るけど、これもなかなか。

世界の特撮王、円谷英二の「マイティジャック」あたりから後のテーマ曲とか劇中曲を集めた物。

その名も「ワンダバ」。

やっぱり「ウルトラ警備隊」の音楽はかっこいい。

そして「帰って来たウルトラマン」の「ワンダバ」が最高!。

「MAT」・・・モンスターアタックチームやねえ。

初代のコスモ・スポーツカッコよかったねえ。

ただジョン・ウイリアムズと比べると音が「薄い」のがちょっと残念ですね。(しょうがないけど)
 
 
僕はツイテる!!。
2020-12-04
大きな方の現場のお話。

大規模な木造なので「雨」を特に心配してました。

ベタ基礎というのは雨が入ると当然抜けない。

ずっと以前建てた家は棟上げの最中に雨になり、乾くのに何か月もかかってしまいました。

炭の袋を大量に敷き詰めても「乾かない」。

やっと乾いたなあと思った頃にはほぼ竣工してました。

と、そういうトラウマになるような経験を何度かしたので「頼むから雨だけは降らんといて!」と日々お願いしていたのが功を奏したのか、ここ2週間くらい「晴れ!」。
 
なかなかこんなことないですよね。

無茶な工程だけどおかげさまで順調に進み、今日はついにルーフィンクを敷けました。

もう雨が降ってもへっちゃらさ。

やったね。

という訳で僕はめつちゃツイテる!。
 
 
司馬遼太郎「坂の上の雲」全8巻読了。
2020-12-03
夏、7月頃から読み始めた司馬遼太郎「坂の上の雲」第8巻を昨夜読み終え感無量です。

素晴らしいこの読後感。

いまの仕事が片付いたら是非松山の梅津寺にある秋山兄弟の像を見に行こう。

2020_120300458巻は世界海戦史史上最初で最後の「艦隊同士の直接戦闘」というものです。

秋山真之が考えに考え東郷平八郎が指揮した作戦が見事に功を奏し戦力的には圧倒しているはずのロシアのバルチック艦隊を完膚なきまでに「撃滅」するというものです。

先にも書いたけど、この「日露戦争」というのは勝ったということがまぐれではないのだけど、僥倖というかラッキー以外の何物でもない。

もし「負けて」いれば今の日本なんか無いわけですから。

日本の軍部の流れは戦争回避だったのに新聞等が煽った結果、仕方なく「開戦」となり、そして日本にとって本当に幸運だったのはアメリカのルーズベルト大統領によって奇跡的なタイミングで講和に持ち込めたこと。

本当に良かったですねえ。

筆者はこの明治から大正にかけての時代を「これ以上ないくらい楽天的な時代」と書いています。

江戸時代の封建的な縛りが無くなり、身分を問わず頑張れば大臣や軍人や官吏になれるようになった解放感であふれていたのかなあ。

ただ、いつの時代も無能な者は居て、長州閥、薩摩閥の中に混じっていた者が変に権力を持って、その後の第二次世界大戦に大きな悪影響を及ぼしてしまったのは残念としか言いようがないですね。

日本人に「精神論」とか「規律論」が出てきたのはこの後で、今でも口は達者だけど無能なコンサルとかに振り回されている会社とかいっぱいあるのは残念。

大はマーケティングに振り回されて没落したN産から小はそのへんの零細企業まで・・・。 

とにかく「書類を作れ」とか「会議をしろ」というのは「無能の隠れ蓑」らしいのですが、周りを見回すとそんな連中ばかりですね。

昔から思っていることだけど「考えることをやめたら」人間終わりよ。
 
サンキューハザード。
2020-12-02
最近、車線変更したら後続車に「チカチカ」とハザードを点灯するようになったけど、あれっていつから?。

僕はよく入れてあげる方だと思うけど、あれが鬱陶しい。

無い方がいい。

「そんなものどうでもいいからアクセルを踏め」と思うんよね。
 
12月になる。
2020-12-01
このところバタバタしていて、そんなことしてる間に11月も終わってしまいました。

何と言う事でしょう!。もう12月ではありませんか。

施工図を書きまくり、現場を見ていろんな事を一つ一つ解決しています。

いまやっている「大きな方」は会う人、会う人「(期限までに)無理なんちゃうん」と言うけど僕はもちろん「出来る! 」と信じてやっている訳です。

そのために「住宅」ではやったことのない「合理化」を実施。

出来るだけ工場加工をして現場では「取り付けるだけ」にするつもり。

そうして出来るのが造作材が「ほぼ杉の無垢」の建物になります。

請うご期待!。

・・・きのう「CDTV」を見ていて思ったけどユーミンの劣化が酷すぎてファンではあるけど見ていられなかった。

高音はもちろんブレスも全く続かない。

見ていてホント哀しい。

空回りしているおばあさんといった感じ。

間違いなくご本人もわかっているはず。 

いつか見たNHKの「SONGS」での松田聖子ちゃんの「惨劇」に匹敵するかも知れないですね。

・・・誰か止めてやれよ。(特に旦那)
 
司馬遼太郎「坂の上の雲」第7巻。
2020-11-28
鼻歌でLiSAの「炎」を歌っているといつの間にか福山くんの「家族になろうよ」に代わっているのはなぜだ!。

そしてNHKの朝ドラ「エール」の最終回は涙なしでは見られない素晴らしいものでした。

2020_11210018さて、夏から読んでいる司馬遼太郎の「坂の上の雲」もついに7巻を読み終わり次は大盛り上がりの8巻「日本海大海戦」となりました。

7巻は主に奉天における陸戦の様子が描かれれています。


主人公の一人、秋山好古大活躍!といいたいところだけど扱いとしては数多い登場人物の一人という感じです。

それより乃木希典の無能ぶりを事細かく書いてますね。

最終的にロシアが「勝手に退却」したため相対的に日本が「勝った」ということになるのですが、これが実に不思議な感じなのです。

日本はこの時点で弾薬も兵員も消耗尽くしていて瀕死の状態。なのにロシアは有り余る兵員、弾薬を維持したまま「帰って」しまった。

ロシアはもうちょっと頑張れば恐らく満州から朝鮮半島まで手に入れられたのに、これが歴史の妙というところですね。

そして8巻はヨーロッパから大回航してくるバルチック艦隊をいよいよ迎え撃つわけです。

楽しみですなあ。


 
 
天空の鳥居 続編。
2020-11-26
「天空の鳥居」に向かって第一歩を踏み出したわけですが、最初の直線、せいぜい50mくらいで「これはまずいかも・・・」と後悔し始める。

無理したら4WDの軽トラくらいなら通れそうなコンクリート舗装に落ち葉が散った道なんだけど、めちゃすべって「トラクション」がかからない。

しかもものすごく急な勾配。

そんなのが200mくらいあって、そのあとは「山道」。

DSC_0764残り「九丁」の石碑があり、調べたら1丁は100mくらいらしい。

このへんでもう倒れそうになり休み休みのろのろ登っていきます。

まあこれがしんどいのなんの。

更にまずかったのは「バイク」ということでヒートテックのシャツとタイツを着ていたため暑いのなんの。

そして「キャーキャー」はしゃいでる小学生に軽く抜かれる。

平然と歩いてくるカップルにも抜かれる。


明らかに「剣山」の方が圧倒的に楽だと思う。

DSC_0765いいかげん歩いて「もうダメ」。

クタクタになったところへ現れたのは絶壁のような階段。

クラクラしますね。












2020_112300071時間くらいかかってやっとのことでたどり着いた「天空の鳥居」。

なにを思ってこんなところに神社を作ったんだろう。

そしてなんでこんなに人が居るのだろう。

たぶん100人以上はいたはず。


2020_11230006神社では今回の工事の無事完成を祈願いたしました。

赤ちゃんを「おんぶ」した若いお母さんもいてびっくり。

「あの坂を上ったんだ!」。

すごい体力ですね。



DSC_0766「このままでは熱中症や。」と思っていたらちゃんと自販機があって本当に良かったです。















2020_11230002肝心の景色ですが、ちょうど到着したあたりから曇り始め、なんかイマイチ。

近いはずの川之江、三島のあたりもすでにボンヤリ。

しかも思いっきり逆光。

どうせ行くなら、快晴の日の午前中、出来たら早朝がお勧めです。







 
雑賀工務店
〒760-0074
香川県高松市桜町2丁目8番10号
TEL.087-833-5544
FAX.087-837-3565

───────────────
土木建築設計施工、不動産取引業
───────────────
<<雑賀工務店>> 〒760-0074 香川県高松市桜町2丁目8番10号 TEL:087-833-5544 FAX:087-837-3565