雑賀工務店|香川県高松市を拠点に店舗や公共事業の建築・施工、不動産物件・土地探しからリフォームまでトータルにお手伝いさせて頂きます。

qrcode.png
http://saiga-k.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
 
 
殺人的暑さ。
2022-08-01
今日は暑かった!。

むちゃくちゃに暑かった。

どのくらい暑いかと言うと暑さでデジカメが写らなくなりました。

IMG_4709「なんや、この横線?」と思って手袋を脱いでカメラに触ったら触れないくらい熱くなってました。

まいったなあ・・・。


この時、基礎工事で50センチくらい掘った中にいたのですが、真上からの直射日光でじりじり焼かれ、風は通らない。

汗をポタポタ落としながら写真を撮っていて立ち上がると激しいめまい。

これはマズイ!ということで作業中止です。

7年くらい前に「熱中症」で死にかけた身としてはたまらないですね。

「熱中症」って熱による多臓器不全というか、ホント内臓にくるんですよ。

ちょっと省エネからは離れるけど軽トラのエンジンをかけて一休み。

大量の水分を取って塩分を取ってちょっと落ち着きました。

あと10日くらいかなあ。

お盆を過ぎたら多少は涼しくなるような気がします。

期待ですけど。
 
「店舗屋」という人たち。
2022-07-30
建築業というと一応モラルとか常識とか良心というのがあって、それなりの仕事をしている訳ですが、世の中には「店舗屋」というのがあって、この人たちにはそんなめんどくさいものは一切持ち合わせていない。

DSC_3412いま修繕工事している店舗は外部、外壁のモール(飾り帯)になぜか「木」を使っていて当然腐っている。

こういうのを見ると頭の中が混乱してくる。

「いやいや、なんで雨がモロにあたるところに木をそのまま使うか?」とか。

そして「当然」のようにシール工事もしていないのでサイディングの隙間から内部に雨がダダ洩れ。

全く意味が分からない。



そして、こういうほぼ手抜き工事で安いのかというと逆に高かったりする。

DSC_3414以前も、外壁にただの「ベニヤ」を張ってリシンを吹き付けて「終わり」にしているのを見たことがあって、何年か経ってやっぱりベニヤごと剥がれている。

センスが格別感じられるのなら、5年だけ持てばいいのならこれでもいいのかも知れないけど、センス無いしボロだしねえ。


まあ、こんな連中のおかげで僕らに「補修工事」が回ってくるので必要悪といったところでしようか。
 
花のある生活。
2022-07-28
だいたい小学1年生が学年の始めに植えるのがアサガオ。

うちのアサガオも春に植えて順調に育ち、今、毎朝花を咲かせています。

IMG_4511最初はなぜか「白」ばかりで「愛想ないなあ。」とか思っていたけど、ここへきて青とか紫の花が咲き始めて朝なんかとても涼しげできれい。






IMG_4512きのうは雨が降ったせいかなんか花の元気もいいみたい。

良く見るとつぼみもまだまだたくさんあってしばらく楽しめそうです。

朝、目が覚めて庭を見ると何らかの花が咲いている。

花のある生活ってホントいいですね。

が・・・、昼間は35度近くあり現場にいると暑いのなんの。

サウナ慣れした体からは無制限に汗が出る感じです。

「デトックス」という意味なら老廃物は全て排出した感じなんだけどなあ・・・。
 
子カエル、わんさか。
2022-07-27
今日、現場でコンクリートを打っていたら突然のにわか雨が降ってきました。

コンクリートのためには「湿潤養生」になり大変いいのですが、びっくりしたのは道の反対側の田んぼからワラワラとカエルが出てきたこと。

こんなの初めて見たのでびっくりさ!。

IMG_4501ポツポツ写っている小石みたいなのがカエル。

普通「カエル」というと小さくても3センチくらいはあると思うけど、今日のは1センチあるかないかの極小さいものが、たぶん100匹以上一斉に飛び出てきたので、それはもう大変。

「カエルの赤ちゃん」というとオタマジャクシだけど、それよりは大きい訳。

で、これから何か食べてもっと大きくなるのかというとそれはわからない。

あっちこっちぴょんぴょん跳ねて踏みそうで危なくて歩けない。

たぶんこのまま車とか人に踏まれたり鳥とかヘビとかに食べられてあまり生き残れないと思うけど、なんかむちゃくちゃで逞しい感じがしました。 
 
暑い日曜の午後は・・・。
2022-07-25
晴れた暑い夏の日曜日の午後。

「バイクでどこか行こうかなあ・・・暑いよなあ・・・。」

「どこか温泉でも行こうかなあ・・・先週行ったしなあ・・・。」

IMG_4436と何をしようかと考えているうちに午後2時も過ぎてしまったので、最近懸案の「スピーカーのネット張り替え」をすることにしました。

孫のおもちゃを横に置いているせいで、孫がスピーカーのネットに手をつくというか奥のスピーカー本体に触りそうで気が気でない。

それ以前にネコが爪を研いでバリバリにしたので2年くらい前に張り替えたのだけど、若干伸びてきてシワっぽいのもイマイチ。

IMG_4438というわけで取り外し、前回留めたタッカの針をひたすら抜いていきます。

そのタッカの針が表に出ないように溝を彫っているせいで、とにかく抜きにくい。




IMG_4439ネットを外すとこんな感じ。

なんかマヌケ。

イギリスのスペンドール製なので、実物を見たことある人は極少ないと思われます。

大きく重い割にスピーカーは小さめ。



この真ん中の15センチのスピーカーに手が届きそうで怖いのよ。

IMG_44412年ぶりにネットを外したので、ちょっと掃除。

たいしてホコリも無し。





IMG_4440多少ガードに役に立つかと直径10mmのバーを入れてみました。







IMG_4442復旧終わり。

薄っすらバーが見えています。

ネットもピンと張ったし、まあまあかな。

ただし、そんなの分かるのは僕本人だけで、誰もそんなこと気にしていないのさ。


 
 
香川で一番かっこいい建物。
2022-07-23
きのう「歩行者」として信号待ちをしていたら、車側の信号が青になった瞬間、信号待ちをしている車の直前を自転車のじじいが斜め横断。

「あっ!ぶつかる!」というタイミングだったんだけど車が発車しない。

見ると、運転している姉ちゃんは必死でスマホをいじっていて信号が変わったのに気が付いていなかった。

なかなかの勝負を見て、ちょっと嬉しかった。

さて、今日、たまたま前を通りかかったんですけど、やっぱりこれが香川県で一番クールでかっこいい建物。

IMG_4435「旧庵治町庁舎」です。

設計者は村上徹さん。

コンクリート打ち放しでとにかくデザインがスッキリしたミニマル建築で有名です。

僕よりちょっと年上で今70歳くらいかな。

この庵治の庁舎は1990年代、平成の大合併のちょっと前に完成したと思う。

この頃、お金持ちがいっぱいいる庵治町は当時もお金があったようで非常にいい建物を残してくれました。

ちょっと遅れて「仁尾町」「豊中町」「山本町」などが手持ちの二桁億円のお金をつぎ込んで次々と新庁舎を続々と建てたものです。(合併したら取り上げられるからという話)

仁尾も日建か日本設計かで建てたけどこれには及ばない。(ただ建てたのが菅組なので仕上がりは素晴らしいです。)


IMG_4429死ぬほどかっこいいパティオ。

中央のガラス張りの建物はたぶん元議事堂で、以前は「物置」にまで落ちぶれていたけど、今は展示室で使っているみたい。


それこそウルトラマンとかの特撮物のロケで使って欲しいものです。

庵治町と言えば以前は「世界の中心で,愛をさけぶ」のロケ地で売っていたけど、あれから幾星霜。

長澤まさみちゃんでさえ「そういえば、大昔にそんな映画を撮った気がする・・・。」な感じかな。

IMG_4432この角度もかっこええ。

2階のボリュームの割に脚がとってもスリム、どうしても耐震設計で太くなりがちなんですけどうまいですね。
(もっとも太くしすぎると却って折れやすくなるという不条理が存在する)

こういうバランス的なものは結局天性のものなので、なかなか真似できないんですよね。

香川の名建築というとまず「香川県庁」「瀬戸内海歴史民俗資料館」なんですけど、こういうのもあるのでうどんを食べにくるついでに見て欲しいものです。

 
 
むちゃくちゃですやん。
2022-07-22
最近古い建物を直していて、あるところで目にした風景。

古い建物なんですが、梁の真ん中にパイプを通すのに、普通なら計算してスリーブという「筒」を先に入れておいてそこを通していくはずなのに、なんと「行き当たりばったりに梁に大穴を開けて」強引に通している。

なかなかダイナミックですなあ。

梁が梁であるために、とてもとても大事な「主筋」というヤツも普通に表面に出てる。

スターラップといって細いけど上下の主筋を拘束して梁にかかる曲げとかせん断の力に対抗しようかというそこそこ大切な鉄筋も至る所でブチ切っている模様。

そんなむちゃくちゃなことしているけどまず当時の検査に通っているし、建物は特にひび割れも無く壊れてもいないので案外建物って丈夫なものですね。

 
 
青い鳥のように。
2022-07-21
ちゃらんぽらんな性格な割に「物を失くさない」のが取柄の私。

なので書類を失くすことなんて覚えている限り無いのですが、つい2週間前にもらった書類がいくら探しても無い!。

「おかしい、どこへも寄っていないし、バッグを開けたのは現地とここ(事務所)しかないはず・・・。」

とバッグの中、車の中とか机の周辺を探し回ったけど無い。

どこにも無い。

「いったいどこへ置いたんだろう・・・。」

IMG_4374それが火曜日の話で今日、何気なくバッグの中のメモ用の「紙ばさみ」、今風に言うと「クリップボード」に挟んである白紙のA4の紙を見るとその間に探していた書類を発見!。




薄っぺらい書類なので無くさないよう無意識に挟んだようです。

散々探したけど、結局は本当に身近なところにありました。

まるで童話「青い鳥」のお話のようですね。




 
 
梅雨明け。
2022-07-20
今月初めに梅雨が明けた!という話だったのに、その後いかにも「梅雨」の天気が続いています。

そして香川県人の希望「早明浦ダム」の水かさもじわじわと増えている模様。

これは嬉しいですね。

まだ平年比20%マイナスだけど、なんとか持って欲しいものです。

で、今日はそこそこ晴れて暑い。

そして天気予報を見ると23日土曜日あたりからずっと晴れらしい。

以前聞いた話では気象庁からの梅雨入り、梅雨明けの宣言は「概ね」ということでその時点で正式というわけでもないらしくて、後日データを見て確定するらしい。。 

秋になったあたりで今年の梅雨明けは(実は)「7月23日頃と思われる」という感じになるのかな。
 
最近の仮設壁。
2022-07-19
高松市内某所にて学校のトイレの改修工事をすることになりました。

まず生徒が工事範囲に入らないように「仮囲い」をするんですがそれがなかなか凄い。

DSC_3372だいたい今まではプラスターボード1枚で良かったのに、今回は軽鉄にプラスターボードを両面貼りの上、何と「断熱材入り」。

その辺の住宅の壁より上等な構造です。

主に防音のためなんですが、念入りですねえ。

出入口のドアも寸法の指定があったのでよく使うアルミの既製品が使えず「製作」しました。

まあドアは再使用できるし、軽鉄やプラスターボードも再生するのでサスティナブルと言えばサスティナブル。


この現場は来年の2月末までとけっこう工期が長くかつ「とても複雑で難しい」。

なんか最近こういう「気楽に出来ない」のばかりだけど、いずれにしても「始めないと終わらない」ので頑張ろう!!!。



 
雑賀工務店
〒760-0074
香川県高松市桜町2丁目8番10号
TEL.087-833-5544
FAX.087-837-3565

───────────────
土木建築設計施工、不動産取引業
───────────────
<<雑賀工務店>> 〒760-0074 香川県高松市桜町2丁目8番10号 TEL:087-833-5544 FAX:087-837-3565