雑賀工務店|香川県高松市を拠点に店舗や公共事業の建築・施工、不動産物件・土地探しからリフォームまでトータルにお手伝いさせて頂きます。

qrcode.png
http://saiga-k.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
 
 
屈強な男達と。
2017-05-09
善通寺の警察学校に訓練用の機材を納入に行ってきました。

たまたま四国四県の機動隊が来て訓練してましたが凄まじい。

プロテクター等フル装備の上に盾を持って、掛け声を掛けながら広いグラウンドを延々走ってる。

いくら若いと言っても暑いのに凄い体力。

体格も凄くて背も高いし胸板なんて僕の1.5倍くらいありそう。
 
彼らが「本気」になれば、僕ら程度なら一瞬で制圧されるよなあ、と同じく材木を運んできたおっさんと感心して見ておりました。 

僕らの安全というのは、こういう人達のたゆまぬ努力の結果なわけです。

感謝ですね。

すごく感動したので書いてみました。
 
・・・その話をしたら「マッチョ好き」なうちの女子が

「三谷さん、そんな言うんなら 写真撮ってきてくれたら良かったのにぃ~。」

心正しからざれば、剣、また正しからず・・・といったところかな。


 
 
秋野不矩を見に行く。
2017-05-08
坂出の「東山魁夷せとうち美術館」に秋野不矩さんの作品が来ているというので見に行って来ました。

2017_05070015巨匠、谷口吉生さん設計の建物。

かっこいい~!!。





2017_05070002こういうモダンな建物って数あるけど、たいていごちゃごちゃしてまずこういう風にはならないのよね。






2017_05070006めちゃくちゃ厳しいディテールでまとめられた空間。

こういうのやってみたいよなあ。





2017_05070011巾木?。

わずか5ミリくらいのシルバーの加飾。

よく、こういうことを思いつくよなあ。

凄いよなあ・・・とただ感心。


20170508083757872_0001さて「秋野不矩」ちゃん。

パンフレット表紙。

確かものすごく前に「美の巨人たち」でやってて、その生き方に大変感動したのを覚えております。

おばあさんだけどかっこええのよ。

更にそれからだいぶたって藤森輝信さんが静岡に美術館を建てました。

その時はご本人まだご存命でしたね。

20170508083757872_0002この左上の「紅裳」は見たことある人多いかも。

若い女の子を非常に上品かつ生き生きと描いてます。

あの「動物のお医者さん」の佐々木倫子さん、おそらく不矩さんの影響を受けてるような気がする。

圧巻なのが、その下の「カミの泉Ⅱ」。

絵に引き込まれるというか、砂漠の丘の上の熱波とちょっと涼しいかなという風を感じてしまう。

かっけー!。

その下の「回廊」では逆に強烈な日差しと日陰のヒンヤリ感が素晴らしい。

これもホコリっぽい外部と寝ている野良犬に「触れられそうな」気がする。

やっぱり来て良かった。

こういうのを子供の頃に見ていたら「人生」もだいぶ変わっていたかも。

去年、モネの「日の出・印象」を見て以来の感動ですな。

しかもJAFに入っていたので500円かからなかった。

今度静岡へ行くことがあったら絶対この人の美術館へ行こう。



・・・来歴を見ていたら文化勲章」を受章されたのが1999年、亡くなったのがわずか2年後の2001年。

文化勲章選考委員も絶妙というか、なかなか侮れませんなあ・・・。







 
 
5月6日。
2017-05-06
今日は5月6日土曜日。

朝はお客様の所へ行って打ち合わせして、そのあと材料の拾い出しをしてメールして、お礼状とか書いて・・・そして今は午後4時半。

よく考えると今日は1本も電話がかかってきていない。

い~な~。

みんなお休みなんだ。

帰りたい・・・。
 
♪瞳を閉じれば あっと言う間に 寝てしまいそうで・・・♪(ちょっと強引かな)
 
 
 
 
 
3連休。
2017-05-06
GWなのでお休み。

このところ事務所仕事であんまり現場にも行かず6時頃帰ってゴロゴロするという割と「ホワイト」な生活を送っていたら「2キロ」太っていてショック!。

会う人、会う人が゜「太ったんちやうん」と言ってたのは間違いではなかったのであった・・・。

そんな感じで始まった3連休。

DSC_13731日目。

小豆島に帰って実家の周りの草刈りをしようと張り切って出発。

満員のフェリーで小豆島に渡って、まず「小豆島ふるさと村」に行って「道の駅スタンプラリー」のスタンプを押し、白髪になってしまった「オリーブ君?」を見つけた。

次に旧内海病院の斜め前の佃煮屋で「岩ノリの佃煮」(300円くらい)を買ってくる。

これは前回買って大変美味しかったもの。

瓶の底に醤油みたいなのが溜まっている。

「たっぷり」した感じ。

わかるかなあ?。


DSC_1382いろいろ回って2時間後、実家にたどり着いたら家の横にイノシシが大穴を掘っていた。

地区のみんなが猪垣を作ってくれたものの「垣より上組」は降りてこられなくなったけど、まだ「垣より下組」がいて、油断できないのであった。

固い地盤をグイグイ掘り返していてたいした「鼻ヂカラ」ではある。

このあたりは年寄りばかりだけど、感心なことに、しょっちゅう警察が来ているのでありがたいなあと思います。

実家で、内海で買ってきた弁当を食べビールを飲んで昼寝していたら夕方。

結局なんにもせず、また満員のフェリーに乗って帰宅。



2017_050400032日目は、バイクで一回り。

主な目的もたいして無く「道の駅 貞光ゆうゆう館」のスタンプを押す程度。

脇町から池田までは観光名所的な物は何もなく、久しぶりにに「加茂の大楠」を見てくる。

樹齢千数百年だけど新緑が鮮やかでなんか感動する。

吉野川の北岸と違い南岸の192号線は信号も少なく比較的流れが早く気持ちいい。

DSC_1387天気も良かったので財田から観音寺へまわりたぶん2年ぶりくらいに「やすなみ」でうどんを食べる。

僕が知ってる限りでは、ここか丸亀の「やまとも」が飛びぬけて美味しい。

どちらとも細身で柔らかなタイプ。

もうちょっと高松に近かったらいいんだけどねぇ。









2017_05040006まだ昼過ぎだったので荘内半島を廻ってみるけど、風景は小豆島を走っているのとたいして変わらない。

ここはあまり高速で走れないのでツーリングコースとしてはイマイチ。

小豆島の方が道が広く、かつ滑らかなのでバイクで走るなら圧倒的にお勧め。

結果として180キロ走って帰宅。

2017_05040007数えきれないほどのシフトチェンジで買ったばかりの靴のメッシュ部分が破れてしまい悲しい。






DSC_1390工事中の現場にも行ったよ。

近所のネコが歩いていたけど、本当に「わからない」。

保護色というかネコの茶色も犬の茶色もこういう土とか枯草に混じるとわからない。

自然ってうまくできているなあと感心する。










DSC_13933日目は引田の「ワーサン亭」で昼ごはん。

やはりGWは凄いもので1時間待ち。

まあ仕方ないけどね。

写真撮るの忘れたけどハマチとイカの「2色盛り刺身定食」、大変美味しかったです。

DSC_1392たいへん天気が良かったので「鳴門でも行ってみようか」と思って東にステアリングを切ったけど「引田の駅」のところで既に渋滞。

即、あきらめてUターンして津田の松原でアイスクリームを食べて帰ってきました。

食べ過ぎて眠くなったので晴天にも関わらずそのまま昼寝で目が覚めたら夜の7時!。

すごく安上がりなGW。

ほぼ何にもしなかったため1グラムも痩せていないGWでした。


 
 
IKEAとか・・・。
2017-05-02
先月末、悲しい所用で加古川に行くことがあり、それが思っていたより早く終わったので気晴らしも兼ねて帰りに久しぶりに神戸のIKEAに寄ってきました。

着いたのが夕方ということもありすいているのかなと思ったらそうでもなかった。

DSC_1357相変わらずお洒落ですな。

「安物!」という人もいるけと゜、そう思うなら「モリシゲ」とか「カッシーナ」とかを買えばいいだけの話。

やっぱりデザインとか色使いは、なかなか日本人には無理かなあ・・・と思ってしまいます。

で、結局買ったのはタブレット用の書見台みたいなのと、一部で有名な「人形のベッド」。

高松から瀬戸大橋、山陽道、明石大橋で400キロでした。





そして今日は仕事で岡山。

DSC_1370天気は良くゴールデンウィークなので高速が混んでるのかと思って早めに出たら全然スカスカでした。

まあ、早いのは調整出来るからね。

☜は吉備SA下りにある桃太郎。

記念写真を撮るために座らされた子供が号泣!してました。

子供目線だと左右はサルと犬ですからね。

こんなこんなで今日も200キロ。

4月からこっち1,500キロくらい走ってますね。
 
 
全然関係ないけど、高速で新型CX-5を見たけどめちゃくちゃカッコいい!。

シンプルな面構成なのに艶やかなボディ。

薄くシャープなヘッドライト。
 
この前ワールドカーオブザイヤーを取ったジャガーのFペースともいい勝負じゃないかな。

今の国産の中ではぶっちぎりで素晴らしいと思った。

 










 
 
ある町の庁舎の引っ越し。
2017-05-01
昔々といってもちょっと前、ある町の病院に重い病の男性が入院しておりました。

いよいよ最期の時を迎えようかととうところで親族が集められ、おのおのの時間を過ごしていた時のことです。

たまたま誰もいなくなり、病室からわずかに離れた長椅子でその男性の妻が休んでいると「黒い人影」が部屋に入って行くのが見えた。

「あら、長男がやってきた」と思い慌てて病室に入っても誰もいない。

不思議ですねえ。

ほどなくしてその男性は亡くなってしまいました。

まあ、人が亡くなる寸前に黒い人がお迎えに来る・・・というのは時々耳にしますね。

で、その病院というのが旧の内海の病院で、この度それに大金をかけて改装し町役場になるそうです。

この連休で引っ越しらしい。

ガンバレ、僕の友達。
 
僕は霊感とか全くないのでわからないけど・・・。

残業とかにぎやかで楽しいかもよ。
 
 
わたくし追い出される・・・の巻。
2017-04-28
今日の午前中は、ちょっと市役所に用事があってその後現場へ廻るという予定。

僕の仕事のファーストカー「三菱の軽トラ」が車検で使えない。

かと言って重機と砂埃の現場にプリウスに乗っていくのも気が進まないので久しぶりに「ゼファー750」で行くことにした。

2017_04280024市役所の駐輪場に行ってみたけど乱雑に並んだ自転車の間にはとてもじゃないけど750のバイクは入りそうにない。

仕方ないので面倒だけど地下の駐車場に入れようとして駐車券を取ったところに爺さんが走って来て「ここ入れたらあかんで!。すぐ出して!」と叫ばれそのまま水道局側の出口から追い出されてしまった。

情けない。

どないせえっちゅうねん!!!。

これ750ccだから排気量は軽4より大きいんだけどねえ。

バイクの「一人」と軽4の「一人」の違いがわからない。

どうしようもないので再び市役所の北側の駐輪場に移動して好き勝手に停めている自転車を動かしてなんとかスペースを作りバイクを押し込んだ。
 
バイクも250以上になると自転車より30~40㎝長くなり、誰が見ても邪魔で申し訳ない。

古いとはいえ、そもそも「駐輪場」がせいぜい原付程度までしか想定していないクソみたいな設計のせいもあるけどね。

このへんなんとかして欲しいなとは思います。

ちなみに受け取ったままの駐車券は受付のお姉さんに返却。

あの爺さんに渡せばよかったんだけど、爺さん、人のバイクを追い出すのに必死やったからねえ。

 
 
アレンジ違い。
2017-04-28
この間、事務所のFMラジオから八神純子の「みずいろの雨」が流れていて聞くともなしに聞いていたんだけど

「なんか速い?。」

水色の雨斜め前の僕より20歳くらい若い女の子に聞いてみたら

「リアルタイムでは知らないんですけど、知ってるのとなんか雰囲気違いますね」だって。

アップデートと言うか今風にテンポを上げたようだけど独特の情緒が無くなってしまって残念。

こういうセルフカバーでも「歌い直し」はいいけど、アレンジはあまりいじらないで欲しいと切に願いますね。

「思い出は美しすぎて」いるのかも知れないけどねえ。

ただ変わったのもあり、辛島美登里さんの古いアルバムで「アレンジメント」というのがあります。

これは既存の曲のアレンジをひたすら換えたというもの。

これがちょっといいのよ。

ファンの思い出とか期待を裏切らない秀作です。

で、最近の松田聖子ちゃん、キーを下げたのは年取ったからまあ仕方ないとしても昭和の演歌歌手みたいに思い入れたっぷりにテンポをずらして歌うのは聞いていて哀しくなるのでこういう変なアレンジもやめて欲しいですね~。 
 
掃除好き!。
2017-04-27
男のくせに掃除好き。

会社の1階は僕の担当で、毎日毎日20分くらいかけて掃除しております。

2017_04220002さてトイレ掃除。

今までは「サンポール」一筋!だったけど無くなったので、ふと

「他のも使ってみよう!」と思いたち、志度へ行ったついでに、ちょっと遠回りしてこの2月まで工事していたザグザグさぬき長尾店で「トイレハイター」と定番の「トイレマジックリン」を買って来ました。

できるだけかかわったお客様のところで買うというのは大事ですよね。

さて「トイレハイター」ですが粘りがあって便器の側面に付けても流れにくいというのはいいかも。

香りもそんなに強くない。

でも、汚れの落ちはシュワシュワと泡立つサンポールの方がややいいような気がする。

ただこういう攻撃性がタイルの目地を痩せさせているので一長一短というところでしょうか。

そんなこんなで日々磨いたり拭いたり洗いまくっているので、うちの会社のトイレの床は他の階の床より「確実」にきれい。

凡事徹底、愚直一筋といったところでしょうか。








 
 
香川の「ひのき」を使おう!。
2017-04-26
先日 県庁で「かがわ県産ひのき住宅助成事業」について・・・という香川県環境森林部みどり整備課による周知会があったので行ってみました。

建築部会の方から要請があったので、これは行かねばなりません。

20170425114604153_0001何十年か前、松くい虫で荒廃した山に植えた桧が切り頃になったので香川県産の桧を使ってね、量に応じてお金も出しちゃう。というもの。

3立方メートルから量に応じて1立方メートルあたり1万円の助成金が出ます。

まあ、35坪くらいの家だと柱と土台あたりで4~5立方メートルになるので、県から4~5万円くれます。

このあたりが妥当かも。

これ以上だと恐らくかえって高くつく。

手続きも簡単なのでお勧めです。

家を建てて引っ越してしばらくして入金される模様なので「不意に入ってきた感!」がすごい!。

他の補助金とも併用できるようなのでお得。

これで美味しいものでも食べに行きましょ!



 
雑賀工務店
〒760-0074
香川県高松市桜町2丁目8番10号
TEL.087-833-5544
FAX.087-837-3565

───────────────
土木建築設計施工、不動産取引業
───────────────
<<雑賀工務店>> 〒760-0074 香川県高松市桜町2丁目8番10号 TEL:087-833-5544 FAX:087-837-3565