雑賀工務店|香川県高松市を拠点に店舗や公共事業の建築・施工、不動産物件・土地探しからリフォームまでトータルにお手伝いさせて頂きます。

qrcode.png
http://saiga-k.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
 
 
遠くへ行きたい・・・総社 鬼ノ城編。
2018-05-28
友達が「遠くの街へ行きたい」というので彼のリクエストで総社の「鬼ノ城」へ行って来ました。

友達の言うには「きのうかおととい、日本遺産になったと思うで。」・・・らしい。

「日本遺産」っていったい何よ?。

高松から85キロ、9時過ぎに高松港を出て10時20分くらいに到着。

「全然近いじゃん!!!」。

2018_05270014岡山市市街の北西方向、標高400mくらいの台地状の尾根伝いに造られた山城です。

標高こそたった400mですが、めちゃくちゃ急峻。

頂上下のビジターセンターの駐車場までの道も当然かなり急でアクセルを踏みまくりです。

(道が狭いとかいたるところに書いてあるけど、愛媛の白糸の滝とか淡路島の論鶴羽神社、石鎚から西条へ降りる道と比べたら「高速道路」のよう。)

2018_05270002つま先上がりの険しい「遊歩道」を10分!くらい歩いたら「西門」に到着。

アキレス腱が伸びます。

意外に楽勝。



2018_05270004西門。

最近復元されたらしい。

いかにもの「砦」感がすごくてかっこいい。

悪いヤツがいっぱいいそうですね。

盾の謎の模様も古代っぽくてかっこいい。


2018_05270012こういう垂直に近い土塁は版築で築かれたらしい。

古い神社仏閣の基壇によく使われている工法で、粘土やら土を棒などで根気よく空気を抜いて固めたもの。

薄く何層にも搗くことに値打ちがあるので、これだけの規模となると大変だったと思います。


2018_05270007西門をやや上からみたもの。

守る方はまだいいけど、刀やら槍やら弓矢をガチャガチャ持って攻める方は急な坂を登って来るだけでもテンション下がるよね。

守る方は「補給」という大問題があって、これはこれで大変。

何か所か水門があるようなので「水」は確保できたみたい。


2018_05270008西門の遠景。

重機はもちろんたいした道具も無い時代に、よくこんなものを作ったものだと感心します。

余談ですが、天気がいいと、ここから小豆島の山城 「星ヶ城」 も見えるそうですよ。

これはこれでもう十分なので降りることにしました。

全行程1.2キロ 滞在時間40分くらい。


DSC_2195そのあと、またリクエストで先月来たばかりの「吉備津神社」を再度参拝。

こんなに早く再び訪れることになるとは思ってなかった。

なんか縁があるのかもね。

せっかくなので「赤ちゃんが無事産まれますように・・・」とお願いしてきました。

総社市役所の前の食堂で昼ご飯を食べて「岡山で一番美味しい」とTVで言ってた「INDUSTRY(インダストリー)」というパン屋さんへも行ってみましたよ。

DSC_2201パン屋にしては「INDUSTRY」という固い名前だけど未来少年コナンに出てくるインダストリアの三角塔の中でもパンを作っていたから「製造」という意味ではこれでいいんだろう。

長蛇の列で待つこと1時間。

道を通る車を友達と批評。

プリウスPHVがやたら多い。

通常版1に対してPHV3くらい。

と言いながらも、とにかくなかなか進まない。

これは製品が云々ではなく、ただこの店の販売方法の段取りが悪いだけ。

もっと何とかしたら5倍くらいは売れそうな気がします。


DSC_2203どうもこれが売りらしい総菜パン。

高い!。

けど美味しそう。

今回はこのあと倉敷の星野仙一記念館へ行こうぜ、という予定なので傷んでもいけないので泣く泣くパス。


DSC_2202「こんな美味しいアンパンは食べたことないわ」と思った

「あんこパン」。

あんとバターかマーガリン?の組み合わせが絶妙でしかも

「パン」がめちゃくちゃ美味しい。

今まで出会ったことない感じ。

そして普通の「アンパン」もクルミ?が入っていて

いたるところでアンパンを買っているぼくでも

「オラ、こんなうめぇアンパンを食ったのは初めてだあぁぁぁぁ!」という感じ。

もっといろいろ買って帰れば良かった。


DSC_2205そこからわずか8キロの倉敷美観地区にある「星野仙一記念館」。

友達が是非というので。

このあとまだ時間が余ったので、帰りながらぐるっと回って

「蔵の湯」という温泉施設で山登りでかいた汗を流して帰って来ました。

ここはサウナから露天風呂から全部の「ゆったり720円」と大浴場のみの「さっぱり420円」がありそれで十分。

もちろん「さっぱりコース」でさっぱりして滞在時間20分。

高松から総社あたりだと全然近い。

しかしたいした観光地が無い。

これといった食べ物も無い。

5時過ぎに高松へ帰って来て、前述の吉備津神社に微妙に関係する「ポルシェセンター高松」がオープンしたというので外からだけ見てきました。

さすがにキラキラしていました。

よそ様のことですがバンバン売れて欲しいものです。

そして帰宅。

走行距離は225キロでした。

これくらいだと走った気がしない。

インダストリーの惣菜パン食べたい。

次は冬がいいかな。















 
 
最近読んだ本・・・吉川英治「鳴門秘帳」。 
2018-05-26
最近読んだ本。

吉川英治「鳴門秘帳」。

見てはないんだけど最近TVドラマでやっているみたいですね。

DSC_2177先日、全3巻を読み終わりました。

感想はというと「全体にバダバタした物語」。

なんか登場人物や物語の展開がバタバタしていて落ち着かない。

主人公その他が大坂、大津、江戸、京都、徳島、剣山近辺と目まぐるしく動きまくり

物すごい「確率」で出会いまくるという感じです。

江戸時代でみんな徒歩、なのにしょっちゅうありとあらゆるところで登場人物が出会い斬ったり斬られり逃げたりを終盤間際まで繰り返すので飽きてきます。

物語を主に7対3くらいの割合で悪役側から書いているせいかも知れない。


終盤、「秘帳」の争奪戦が繰り広げられるのですが、これも割とご都合主義的な終わり方。

変な話ですが主人公たちの「生活費」がどこから出てるのかわからないとか、時化の海に飛び込んだり鉄砲で撃たれたりしてもなぜか平気で生きているとか設定がぬるい。

主人公の法月弦之丞も煮え切らなく、何を考えているのかわからないヤツでイライラする。

大巨匠中の大巨匠の作品ですが、もはや古すぎると思いました。

最後の最後に物語を通しての悪役「お十夜孫兵衛」の「秘密」が暴露されるんだけど

「なんじゃそら、それがどうしたん?」な展開で腰砕けで終わります。

これなら日頃読んでいる葉室麟さんとか佐伯泰英さんの作品の方がはるかに面白いですね。
 
明日の日曜は「知らない街を旅してみたい、どこか遠くへ行ってみたい」という友人のリクエストで「知らない街」へ行く予定だけど、さっきからグーグルマップで調べているんだけど「四国内」はほとんど行ってるので「知らない街」が無いのよね。 


 
 
マニアックなプレゼント。
2018-05-25
先日、年上の友人から変わったものをいただきました。

2018_05240015「KURE  ガストリートメント」という燃料添加剤です。

ガソリンに混ぜたらインジェクターとかバルブ、燃焼室などをきれいにするというものです。

同じようなものでワコーズの「フューエルワン」も有名ですね。

なかなかマニアックでしょ。

たまたまプリウスのガソリンも減っていたので入れてみました。

ガソリン 50~70リットルで1本らしい。

プリウスの場合、かなり減ったと言っても35リットルくらいしか入らないのでまず半分だけ入れてみました。

で何キロか走ってみたけど・・・「全くわからない」。

純ガソリンならともかくプリウスはハイブリッドでモーター駆動がたびだび介入してくるのでエンジンのフィーリングなんて元々わからないもんね。

まだ半分残っているので、並列4気筒DOHC8バルブ4連キャブのゼファー750!!に入れてみよう!。

これはちょっと変化がわかるかも知れない。



 
 
見積もりが・・・。
2018-05-24
今年度最初の入札物件が出たので見積もり中です。

みんなに依頼して1週間余り。

だいたい来たので集計したら大したものでだいたい予定価格になってます。


この「だいたい」というのが曲者で「まだ来ていない見積もり」はぼくが仮に入れてるのよね。


さあ、どうなることやら・・・。


さて今日の昼、うどん屋で駐車場に頭をねじ込んできているおばさんの車に、全然後ろを見ていないわかいしの車
がバックでそれはゆっくりとぶつかるのを見た。

バコッ!。


どちらも哀しい・・・。
 
機種変更。
2018-05-23
雨で寒いです~。
 
さて「今なら安くするで!」と通知が来たので、ここ4年くらい仕事用に使ってい.るウィルコムのPHSをワイ!モバイルの携帯に換えて来ましたよ。

このウィルコムのPHSというのが現場が忙しいと1日30~40回くらい電話するのに「通話無料」で良かったんですよ。(普通にスマホだと1分40円)

しかも4センチ×13センチと小さく軽い上に、やたらと丈夫で3階から落としても壊れなかったり、ボタン式なので片手で操作でき実に現場監督向きだったのですが、再来年くらいにPHSのサービスも終わるようなのでなんか惜しいけど早めに機種変更です。

(驚くことに4年毎日使っても電池はそんなに劣化していなかったのですよ。)

2018_05230001換えたのがこれ。

以前のと比べるとやや大きくなり、かなり重くなったけどほとんど同じ形状です。

開かなくてもいいし、こういうのが使いやすいのよね。

しかも今度からソフトバンクの系列になったので普通にどこでも電波が届くのが嬉しいです。

PHSの電波は山の中とか海の方とか高速道路は届かなくて・・・・。

まあ、それはそれで良かったところもあるんですけどね。
 
 
お洒落女子。
2018-05-22
以前何かで読んだけど「お洒落女子」のスマホには


「ネコ」・「ラテアート」そして「雲」の写真が入っているらしい。


「ホンマかいな」と思っていたけど今日


2018_05220002旧11号線、香西東町の後藤設備の前の陸橋の上でスマホで「雲」の写真を撮っている女子がいて


それが例の「お洒落女子」かどうかはわからないけど・・・

少なくとも「雲」の写真を撮るヤツはいたんだ・・・・。

と妙に納得した。
 
ツーリング日和。
2018-05-21
天気は良く特に急ぐ用事も心配事も無い日曜日はバイクで走ろう!。

いつも午後1時半とか2時過ぎと遅いので今日は午前10時半と早いのさ。

このところハイオクだったガソリンをレギュラーに戻しました。

爆発しにくいというのも善し悪しで、レギュラーに戻したらアイドリングが安定しました。

それでもまだ半分くらいはハイオクなのでオクタン価は93くらい?。

心なしかやや静かになった気もします。

前回、東へ走ってイマイチだったので南へ走る。

2018_05210016塩江で「甘納豆」を買う。

もう何年も前、親しい電気屋さんにいただいて以来のお気に入りです。

見かけたら買うようにしてます。

これが「季節物」で梅雨あたりになるとびしょびしょになるそうで秋まで生産を止めてしまうのですよ。


2018_05210003新緑は美しく、そして20℃前後で涼しい。

ツーリングにこれ以上無いというくらいの天気です。

一人ブラブラ走っているととっても気持ちいいですよ。



2018_05210004脇町から見た南の方の山。

山の向こうのその向こうのそのまた向こうの更に向こうまで見えていますね。

何キロくらい見えているんだろう。

一番奥の山、よく見ると山頂左に構造物があるのでそんなにめちゃくちゃ高くないのかも知れない。

2018_05210007道の駅「三野」にて。

吉野川は水がいっぱい。

すごく爽やかな光景なんだけど・・・。

どういう訳か「茶色の蝶」が大発生していてしっちゃかめっちゃかな状態。

「花吹雪」的に茶色いのが無数に舞っていて、最初「この時期に枯葉?」とか思っていたら全部「蝶」!。

ここから3キロくらいヘルメットやら体にバダバタ当たって来て、なんか嫌な感じ。

蝶に罪は無いんだけどねえ。

2018_05210008国道32号線を北へ走り猪ノ鼻峠を降りて道の駅「さいた」で一休み。

上がイチゴ、下が桜餅というアイス。

いつも思うけどここのアイスはその辺のと比べても飛びぬけて大変美味しい。

しかもダブルで300円と安い。

しかもこの日は風が強くていつもの「牛舎の臭い」がしなかったのも良かった。

(昔観音寺に勤めていた頃は観音寺中がこんな牛舎やら鶏舎の臭いに包まれていたのでマヒしていたけど、最近冷静に割と気になるのよね。)

2018_05210009この時点でまだ12時半くらいだったので「荘内半島」をまわってみようと思い、本当に久しぶりに「琴弾八幡」に上ってみました。

道のRがきつくバイクでも上りにくい。

枯葉でリアが滑って「ヒャッ」としながらも到着。

ありがたい「銭形」です。

おかげてお金にはそんなに苦労せずに来てますね。


DSC_2168銭形は多くの人でごった返していたけど、みんな神社の方は来ない。

商売繁盛とかをお願いしてきました。














DSC_2166奥の山の禿げているあたりを通ってきたわけ。

遠いよなあ・・・。

ここはツバメが50羽くらい飛んでいて賑やか。

花が咲いている木があって、そこへ寄って来る虫を食べてるみたい。

それにしてもツバメって、あんな小さい頭と体でよく南の島からここまで飛んでくるものですね。

偉いですよねえ。

ここで、急に荘内半島巡りがめんどくさくなったので、詫間、丸亀、坂出、五色台の海沿い経由で帰ることに変更。

気温が思ったほど上がらずメッシュのライディングジャケットではすごく寒くなってきたためです。


2018_05210010詫間からちょっと東の「津島神社」。

子供の神様です。

ちょっと切実にお願いしたいことがあるので丁寧に参拝してきました。

西から来るとなると旧道しかなく目の前に見えているのに道が無い・・という状況になるので注意ですね。(僕は高架の登り口から大幅にバックしましたよ)

2018_05210014五色台の北端の岬にて。

たくさんのバイクが停まってます。

みんないいのに乗ってますよね。

さすがに夕方になってきたし、やっぱり寒いので早々に出発。

家にたどり着いたら5時前。

走行距離196キロ。

こんなに走ったのは前のホンダMVXの頃以来だから30数年ぶりでした。














 
 
You Tube先生。
2018-05-19
最近ざっと40年ぶりに「ギター」の練習をしてます。

きっかけは「伊勢正三」、そう正やんです。

PCで正やんの華麗なギターテクニックのCDを聴きながら図面を書いていてふと「結局「キー」ってなんなんやろ」とか思いYou Tubeで調べてみたのがきっかけです。

やはり何をするにも「理論」を理解していた方がいいのは当たり前で、何回も見ているうちに

「ああ、そういうことか・・・」というわけでコードとかキーの仕組みがややわかった感じ。

僕が高校生の頃、こういうのがあったら全然違ってたと思う。

まあ、練習するのが夜中の12時頃なので音が出せないけどまあまあ幸せな気分です。

「プラモデルの作り方」もいろいろみんな親切に教えてくれる。

一応「プラモデラー」ではあるけど「な~るほどな」というのもけっこうあるので、これもやっていこうかな。

何でも教えてくれるGoogle先生といいYou Tube先生といい素晴らしいね。
 
車も「目」が命1。
2018-05-18
目はキラキラしているのに限る。

それは車もね。

という訳でやや曇り気味の愛車プリウスくん(30)のヘッドライトを磨いてみました。

買って9年弱。

何回か磨いているけど「なんか取り切れていない」感じです。


2018_05130003ソフト99の「ヘッドライトリフレッシュ」のコンパウンドがやや粗目なのでヘッドライトの周囲をマスキング。

ボディの塗装を保護するためです。

曲線ばかりなので、これがなかなか面倒。 


2018_05130002充電ドライバーの先にスポンジバフを付けて磨きます。

先日、窓ガラスをこれで磨いたらうまくいったので。

これは直径100で、平たく大きなガラスにはいいけど、ヘッドライトにはやや大きすぎる感じ。


グイグイ磨いていたらバフが茶色に汚れてきた。

見た目より汚れていた模様です。


2018_05130004細かな部分は「手」で磨きます。

バフの直径が50くらいなら全体の95%くらいはいけそう。





2018_05130005出来た・・・の図。

これにコート剤を塗る。

完全に乾くのには3日かかるらしい。

すっきりキラキラでいい感じですね。


 
 
誰?。
2018-05-17
仕事が終わって夕方。

2018_05160020趣味の「洗車」をしていたら通りががりのじいさんが・・・。

「あんた、雑賀さんな。」

「雑賀ではないけど社員ですよ。」

「わしなあ、さっちやんとこころやすてな。」

「はあ・・・(さっちゃんって誰?)。」

「わし、さっちゃんと同じ村の出身や、あんたんくの社長は知っとると思うわ。」

「あー、そうなんですかぁ。(それはそのさっちゃんかい、それともじいさんのことかい)。」

・・・いろいろあって・・・

「まああれやわ、よろしく言うとって。」

「ありがとうございますぅ、よろしくお願いいたしますぅ~。」

で結局、「さっちゃん」とは誰なのか、その「じいさん」は何者なのか全くわからないまま。

・・・・いったい「誰」?。
雑賀工務店
〒760-0074
香川県高松市桜町2丁目8番10号
TEL.087-833-5544
FAX.087-837-3565

───────────────
土木建築設計施工、不動産取引業
───────────────
<<雑賀工務店>> 〒760-0074 香川県高松市桜町2丁目8番10号 TEL:087-833-5544 FAX:087-837-3565