雑賀工務店|香川県高松市を拠点に店舗や公共事業の建築・施工、不動産物件・土地探しからリフォームまでトータルにお手伝いさせて頂きます。

qrcode.png
http://saiga-k.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
 
 
3月は強風でスタート。
2018-03-01
3月は「強風警報」でスタート。

小学生は「警報?」というのを聞いて朝から大喜びだったそうです。

割と早く警報が解除されたので、昼過ぎにうちの会社の前を中学生がぞろぞろ登校していたけどわずが1時間半過ぎたあたりでまたぞろぞろ帰っていました。

僕は僕で強風のため打ち合わせ予定がキャンセルとなり、一日製図。

展開図を書いているんだけどなかなか楽しいです。

ただ、現場にいた頃は一日最低でも7,000歩は歩いていたのに、このところは1,500歩程度。

また太りそう・・・。
 
2月も終わり。
2018-02-28
今日で2月も終わり。

例年「あっ」という間におわるけど今年はピョンチャンオリンピックがあって大変印象に残る2月でした。

前半は先の公共工事の書類。

後半は久しぶりに製図と見積もりばかりしてました。

やはり記憶に残ったのは羽生くんとメドベージェワちゃんとかザギトワちゃんのフィギュアスケート。

それとやっぱりカーリング女子の皆さんのかわいい笑顔です。

きのう故郷の常呂町へ帰って来た様子が放送されてたけど、ご本人たちも町の人達もすごく幸せそうで良かった。

「幸せの波だが流れる時」でした。

松山千春といい大泉洋といい北海道の人は郷土愛がつよいのかもしれないですね。

関係ないけどうちのネコも先日15歳になりました。

もう年寄りネコだけど、相変わらずかわいい。

長生きして欲しい。

やっぱり「感動とかわいい」は生きていくうちで最強の心の栄養やね!。

そんなこんなで大変いい2月でした。

さあ、明日から3月。

「みんなぁ、少々失敗しても笑っていこうぜ!」

・・・「お前が言うな」という話ですね
 
 
サンポートの合同庁舎。
2018-02-27
いろいろな機関が入っているサンポートの合同庁舎。

ちょっと前に南館が出来て一応完成した模様。

ここへの入り方。

まず規模のわりにめちゃ狭い駐車場へ入る時に守衛のおじさんに紙を渡される。

中に入ったら小さな紙に「日付と現在時刻」「行く先」「担当者」「自分の名前」「会社の名前」「電話番号」を書く。

次に受付に行ってお姉ちゃんに紙を渡し、免許証など身分が証明できるものを提示します。

それを確認されたら入構証をくれるのでそれを持ってEVホールの前のゲートに行きやや低めのセンサーに近づけるとゲートが開く。

なので入構証を先に首にかけると変な恰好になるので注意。

そして目的の階へ行く訳だけど「そこまでいかないエレベーター」があったりするのでこれも注意する。

そして目的の階に着いてたらそこの守衛さんに下で書いたのとほぼ同じ書類を書かされ、さらに別のカードをもらう。

用事が済んだら駐車場の入り口で守衛のおじさんにもらった紙にサインなりハンをもらう。

そしてまたゲートを通り受付に入構証を返却し、駐車場で守衛のおじさんにさっきの紙を返してやっと出る。

という風にたいした用事でもなくちょっと入るだけでもめちゃくちゃクソめんどいのでした。

そんなにセキュリティの厳しい仕事してる風には見えないけどねぇ。

実はここ、「シーザーペリなんとか」という設計事務所が設計していて、なんでそんなこと知ってるかと言うと、これを建てている時、なぜか僕の自宅に大量にFAXを送りつけてきて紙をパーにしてしまった。

そこで「間違ってますよ」と返信してあげたのですがべつになんのお詫びもなかった・・・ということで中の人は関係ないんだけど、この建物を見るたびに

「(なんか)ヤなヤツ」・・・と思ってしまうんですよ。



 
 
オリンピック閉幕。
2018-02-26
先日始まったと思ったピョンチャンオリンピックも昨夜閉幕。

オリンピックって棟上げと同じで始まるまではそうでもないけど始まる間際から一気に盛り上がりますね。

日本は今回は歴代最多のメダルを獲得したし、他の国の選手の皆さんにもすごく感動しました。

僕が特に今回良かったのは前半がフィギュアスケート男子で後半はカーリング女子でした。

羽生くんのお祝いに先週は淡路島まで行ったし、カーリング女子はTV放送をほぼ見たので延べ10時間以上見たと思います。

土曜日の対イギリスの3位決定戦の試合も「日本の神さま、どうかこの子たちを勝たせてやってください。」と家族でお祈りしながら応援しておりました。

「そだね~。」「ん、いいと思う」なんか言いながらマジなイギリスと緊迫なゲームを進める日本。

そして第10エンド、ラストのイギリスの8投目が「ややはずれ」日本の黄色のストーンがセンターに出た瞬間、実況の「・・・No,1は日本だぁ!!!!銅メダルる」の声にはしびれました。

ご本人たちも見ているぼくらも一瞬「えっ?」と思いましたね。

後で新聞に書いてたけど、あのシーンだとあの選手なら100回投げたら99回は成功するパターンなんだそうです。

難しいところだけどこれは仕方ない。

「運」も実力のうちですから。

日本は神様も八百万いらっしゃるので味方してくれたようです。

そして日本が銅メダル。

いやあ良かった良かった。

カーリング女子日本って他国より仲良く楽しそうにやっているのがいいじゃありませんか。 

それでいて相手への敬意と礼節も忘れないでいる。

さすがですね。

本橋さんも偉い。

8年は長く、これでその結果が出てほんとうに良かった。

これで資金面の悩みも解消するといいでいすね。

(見ていてなんとなく川原泉の「甲子園の空に笑え」のラストシーンを思い出しました。)

その他、いろいろなことに感動した17日間でした。


ゆづるは神社そして・・・やっぱり

ガンバレ 日本!。
 
スピッツ「楓」。
2018-02-24
ちょっと前に缶コーヒーかなんかのCMで女の子がスピッツの「楓」を歌ってるのがありました。

あれ良かったですよねえ。

「♪ さよなら~ 君の声を 抱いて 歩いていく・・・」というヤツです。

名曲なわけですが「これは持って無いなあ・・・」と思っていたら「他の人」ので持ってました。

20180224133925184_0001辛島美登里さんのカバー集「エターナル ワン」。

先日CDを整理していて見つけたものです。

なんと2001年なので17年前に・・・買ったらしい。

たぶん1回くらい聞いたまま忘れていました。

あのCMの女子高生ではなくて(2001年当時で)アラフォーの女性ですが、これはこれでなかなかムード?があっていいですよ。

 
 
トヨタ アクア。
2018-02-23
キズがついて入院した愛車プリウスくんの代車に「アクア」が来ました。

2018_02230004感想ですが「なんか乗り心地が悪い」。

路面の凹凸を忠実に拾うのでずーっと上下左右に揺れている。


これならうちのスズキアルトちゃんの方が乗り心地は快適。


最近のFitとか他のコンパクトカーに乗った事無いのでわからにいけど最近のコンパクトカーってこんな感じなの?。

外に出て横から見てみるとFFのセオリー通り車体の4隅にタイヤを置いているので車体サイズのわりにはホイールベースは長くトレッドも広いのにねえ。

同じくツーリングパッケージのサスなので「乗り心地が固い」と言われる僕のプリウスでもこれよりは遥かにマシな気がする。

歳取ったせいか車の乗り心地は「滑らか」なのがいい。

クラウンでも「ゴトン」とかタイヤの太さを感じる部分はあるけど、フラットライドという点ではいいよねえ。

そしてアクアは「狭い」というか妙な圧迫感がある。

フロントスクリーンが寝ててインテリアが「まっ黒」なせいかなあ。

プリウスくん、早く帰って来て~。

*今日はピョンチャンオリンピックの「女子フィギュアスケート フリー」を事務所で女の子と「見て」いました。

僕の携帯で「TVが見られる!!!」ことがわかったからです。(早く気づけよという話ですが)

ザギトワちゃんもメドベージェワちゃんもすごくきれいですごく良かった。

見ていて「メドベージェワちゃんが勝った!」と思ったけど(たぶんご本人も・・・)二人のフリーの点数は全く同じ。

SPの点が勝負を左右しました。

オリンピックは特別ですねえ。 

そしてやっぱり女子フィギュアは冬季オリンピックの華ですねえ。

1月は「寒い寒い」と言ってる間に終わり2月は「オリンピック、オリンピック・・・」と言ってる間に終わるのでした。 









 
 
春の予感。
2018-02-22
月中旬からつい先日までの厳しい寒さが少し緩んで暖かいですね。

何に「春」を一番感じるかというと「なんか眠い」。

割と真冬は早朝でもキリッと目が覚めるんだけど、ここ何日かはなんか眠い。

夜は夜でオリンピックも面白いし見ていたいんだけど11時半を過ぎると猛烈に眠い。

という訳で「眠いので春が近い」と実感する僕なのでした。

ただ事務所の女子は「いつも眠いで」ということでお母さんはいつもハードワーク気味なのかもね。

DSC_1987ところで僕の愛車プリウス30.

なんと同僚の軽トラの積み荷の木材が当たりドアが凹んでしまった。

ここ8年くらい「かすり」もしていなかったのでショック。

さっそくディーラーに修理に出したけど、こんな小さな傷でも10日くらいかかるらしい。

哀しい。

代車にアクアが来たけど、すっごく小さく感じる。

やっぱりプリウスがいいわ。

 
 
南あわじ「若人の広場公園」の続き。
2018-02-21
昨日はほぼ一日、今月終わった公共工事の書類集めに奔走してました。

なかなか書類の種類を言ってもわかりにくいので各事業所を廻っていたわけです。

西へ東へ走っていたらこの狭い高松の中で100キロ近く走ってたもんね。

さて昨日の続きです。

南あわじの「若人の広場公園」。

中には本郷 新の戦没学生記念像「わだつみのこえ」というブロンズ像があります。

平和への祈りを込め反戦、平和の象徴らしいです。

わりとちっちゃい。


DSC_1971管理棟内部。

がら~んとした感じで愛想無し。

ただ安藤さんほどの洞窟感?は無くてスーパーの立体駐車場みたいな感じかな。

展示物もあまり無くて何がしたいのかわからない。

人が寄り付かないのもわかる気がする。









DSC_1982管理棟の屋上から例の「記念塔」を見たところ。

青空に日の丸が美しいです。















DSC_1975高さ25m位の記念塔。

近寄ってよくみると網目のような模様が地味に入っており見た目よりは凝ってる。

すっごいシャープに出来ていて現場監督も仮枠大工も左官も泣いただろうなあ。

と、いう気がした。

基部にはガスで燃えている火があって「永遠の灯」というらしい。

今、こんなにのん気に過ごせているのも先人たちの犠牲と苦労と努力の上に成り立っているのを忘れてはいけません。





DSC_1976その塔の手前にある、たぶんこれはオリジナルのままの碑文。

若人よ 不純の劫火を消せ

若人よ 不屈の理念を燃やせ

若人はここに巨歩を発するのだ

・・・いいこと書いてありますね。

僕らが子供の頃は先生も戦争に行ったり学徒動員に行ってたりして、授業の合間のその話はすごく面白かった。

南の島へ輸送機で運ばれる様子とか海辺のジャングルはけっこう楽しいとか、学徒動員も女の子ばっかりで雀を捕まえて食べたいのだけどまず「捕まらない」とかね。

こういう所へ来ると悲壮感でどんよりするけど、その時代の人はそれなりに受け止めてしっかり生きていたはず。

僕もその時代に生まれていたらやっぱり愛する人やこの国を守るために戦ったと思います。

まあ、今の時代はもう素人が手を出せるような簡単な兵器なんか無いので男子の心得としては銃のセーフティの外し方くらいを知っておけばいいと思いますよ。

百田尚樹さんの言う「軍靴の音が聞こえる」という幻聴に悩む方も病院代以外はそんなに心配ばかりしなくていいということです。


DSC_1980鳴門大橋もよく見えます。

ここは眺めが抜群にいいのでお勧めですね。



そして福良港。

DSC_1968いま鳴門の渦潮が大きいのか観潮船は人で一杯。

上部デッキに人がぎゅうぎゅうで乗っているのを見るとトップヘビーでひっくり返りそう。

まあそういう風にはならないように考えられていますけどね。

しかもこれ

「淡路島島民はただ」という太っ腹なもの。

これも南あわじ市に限らず「全島」というのがすごい。

大人2,000円なのでけっこうな額になると思う。

小豆島出身として見る淡路島は全てがあか抜けていて素晴らしい。

全体に「街」だし賑やかだし道も土地も広い。

小豆島がやや勝っている点があるとすれば山が高いことくらい。

いいなあ~。

としうわけで淡路島は面白い。

温泉に入れなかったのが残念だけどまた行こう。







 
 
南あわじの「アレ」は若人の広場公園だった・・・。
2018-02-20
昨日の続きです。

鳴門大橋を鳴門から淡路に向かって走っていると遥か向こうの2時から3時の方向に「なんか尖った尖塔」のようなものが見えます。

長い事「あれはなんやろ?」と思っていたのですが、それもだいぶ前に丹下健三さんが設計した学徒動員で亡くなった方々の慰霊碑らしい・・・というのを何かで読みました。

しかも誰も来ないので打ち捨てられて廃墟になっているらしい。

哀しい話じゃありませんか。

「いつか行ってみよう」とずーっと思っていたのですがたまたま今回南淡路に来られたので行ってみることにしました。

スマホで調べると「若人の広場公園」というらしい。

道の駅「福良」でマグロの漬丼を食べていざ出発。

といってもわずか10分もかからず着いてしまう。

若人の広場公園表前述のように「打ち捨てられた廃墟」を想像していたんだけど、近づいてみると

「???なんかやけにキレイ」。

パンフレットを読むとごく最近大規模な再整備工事を行って周辺も大整備したらしい。

で「ほぼ新築!」になっていたのでしたぁ!!!。

これがいいのか悪いのかわからないけど数十年の歴史の重みなんて全く感じませ~ん。

DSC_1972中のヴォールトなんかはこれもたぶんだけど新造?したようだけどそれも含めてめちゃくちゃお金かけて改修してます。

たぶん丹下事務所監修なんだろうなあ。

建て替え以上にお金かけてと思う。

・・・今日は疲れたのでつづく・・・、








 
 
祝!羽生君。
2018-02-19
羽生弓弦君がピョンチャンオリンピックで金メダルをとったということで羽生君ゆかりの南あわじの「諭鶴羽神社」へ行ってきましたよ。

(というのもここ1カ月寒さと雪で香川に閉じ込められていたのでなんかストレスが溜まってる。

天気もいいのでいつもの友人と「どこか行こうぜ!」という話になり、「だけど高知、岡山の湯の郷とか雪の可能性のあるところは行きたくない。かと言って高松から西は散々行ったし・・・。

それで東しかも「二人では初めて」の淡路島へ行ってみよう。ならきのうTVで見た「諭鶴羽神社」がええんちゃう?。ということを日曜の朝、待ち合わせした高松港でその場で決めたわけです。)

しかも南あわじには「アレ」がある。(後述)

途中「スーパーカーでこんなに遅く走れるんだ」というランボルギーニを抜いたりしながらも淡路島は近いのですぐ到着。

それから途中道を間違えながらもぐるっと島の南に廻り「諭鶴羽神社」の登り口にたどり着いたのは良いけれどそれからが大変。

道中、友人が「道が狭いって書いてあるで」と言ってたけどそれは本当で狭い所だと道幅は2mあるかどうか。

要はミカン畑の中の農道なので「軽トラ」専用道路。

しかも最悪なのが「待避所」が全くない。

しかも標高2m~600mくらいまで約4キロくらいあって「帰ること」を考えるとすでに憂鬱です。

DSC_1960しばらく走って途中、クソとろいバイクの兄ちゃん、たまたまいい場所で1台のアルファードとすれ違ったただけで駐車場に到着。

意外に広い駐車場。

驚くことにすでに5,6台いてめまいがする。

そのへんに入る人に聞いたらやっぱり来た道を帰らなくてはならないみたい。

まあ気を取り直して参拝いたします。

「羽生君金メダル本当におめでとうございます。そして僕らが無事帰れますように・・・」。




DSC_1964お社はこんな感じです。

羽生君もよくここまで来たもんだ。

素晴らしい。












ゆづるは神社宮司さんに御朱印もいただきましたよ。

ここの宮司さんも巫女さんも、ほんとうにいい方でした。

実はいつもの「お出かけスケッチブック」に御朱印をいただいたのですがスケッチブックがざらざらのため印の映りがやや薄くなりました。

僕はそれで十分だったのに、わざわざ別の紙に押していたのまでいただきました。

高松から来たことを告げたらご丁寧にねぎらっていただき恐縮の極みでした。

霊験あらたか、いいことありそうです。


さて、それから友人と気合を入れなおして下山。

同じことをみんな考えていたようで3台連なった先頭になってしまう。

全部で5台くらいすれ違ったけど、登る車、降りる車、みんなで誘導しあい車にキズを付けることも無く「わりとあっさり」降りてこられました。

これも神様のご加護のおかげですね。

ちなみにここ25年くらいいろいろ行った中で1番の狭路でした。

普通に考えると巾1740くらいのプリウスでMAXでしょう。

やはり軽トラ、できたらモトクロッサーか徒歩がベストな道です。

バックに自信のない方、車の左側をガードレール3センチまで寄せられない方、レンタカーとか慣れていない車の方にはまずお勧めできません。

神戸へ行きましょう。

ちなみに今まで「最悪」だったのは愛媛東温市の白糸の滝への道。

これはプリウスのトレッド+20㎝ くらいしかない激狭道で「畑へ落ちそう」で大変でした。

次は石鎚から西条へ降りる荒れ果てた道。

穴吹から神山温泉へ抜ける林道。

それから四国カルストから西へ降りる道もなんか変な道をナビが選んでしまい散々でしたね。

ただ、そういうのはすごく覚えているので思い出としては楽しいと言えば楽しいかな。

・・・続く。

「アレ」のお話です。




















 
雑賀工務店
〒760-0074
香川県高松市桜町2丁目8番10号
TEL.087-833-5544
FAX.087-837-3565

───────────────
土木建築設計施工、不動産取引業
───────────────
<<雑賀工務店>> 〒760-0074 香川県高松市桜町2丁目8番10号 TEL:087-833-5544 FAX:087-837-3565