雑賀工務店|香川県高松市を拠点に店舗や公共事業の建築・施工、不動産物件・土地探しからリフォームまでトータルにお手伝いさせて頂きます。

qrcode.png
http://saiga-k.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
 
 
陽のあたるジョイント。
2018-06-09
外壁改修中の弊社建物。

とりあえずタイルを2面はぎとったので今日は土曜日でもあるし斫るのを一時中断してメースの上下と窓の周りのコーキングにかかりました。

なぜなら、この状態だと雨がだだ漏りになるからです。

2018_06090002タイルを貼ってても雨が漏り放題だったのに、それさえ無いとなると大変な訳です。

古いコーキングをカッターで切ってバックアップ材を入れてコーキングをしていくわけだけど傷みがひどい。

特に太陽の光が当たっている面はもう全然ダメでボロボロ。

「たった20年でこんなに傷むものか・・・?。これがこんなのなら周囲に見えているマンションもけっこう危ないかも・・・。」

ということでやってはいるのですが、メースに穴も多数開いているしさて、これでうまくいくのかどうか。

しかもサッシの「チリ」(壁から飛び出している寸法)が極めて小さくて次にタイルが恐らくうまく納まらない。

実にセンスの無い設計してます。(20年以上前で僕の知らない人ですが。)

情けない。

ALCに吹き付けだと楽で良かったのにねえ。
 
 
お詫び。
2018-06-08
「外壁のタイルがはがれて人とか車に当たると大変!」という事で急遽始めた外壁改修工事ですが予想以上の騒音で

近隣の方々に大変ご迷惑をおかけしております。

大変申し訳ありません。
 
お詫び申し上げます。

役所の方には10日間と届けてありますが、出来るだけ早く終わらせるよう努力いたしております。

それまでどうかご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。
 
 
 
外壁改修②・・・これからの問題。
2018-06-07
外壁タイル部分補修からあまりに浮きだらけで急遽「外壁タイル全面張替え」となった弊社建物。

その後です。

*タイル貼り仕上げの建物に住んでいる方々の参考になれば幸いです。

2018_06070035タイルを斫ったところ。

けっこうムラがあり接着不良な部分が多いのがわかります。

しかし、これって貼った直後では、まずわからないと思います。

施工時にはくっついていたはずですから。


2018_06070037下地のメース(押し出し中空セメント板)も薄いところは3ミリくらいしかなく、ちょっとノミがあたると穴が開くのでいたるところ穴だらけ。

これの補修も考えなければなりません。

「ピンが効かない」わけです。




2018_06070041サッシ廻りのバックアップ材もボロボロ。

20年の歳月に耐えられなかった様子。

肝心のシールもダメなので雨が漏りまくりなのが納得ですね。


と、いうわけで周辺の皆様にご迷惑をかけているのを大変申し訳なく思いながら工事を急いでいます。

うち会社から畑ふたつ向こうのRC中層マンションも同じように外壁タイルの補修工事をしていますが、そこもバルコニーの外側のタイルを大幅に斫っていて「大変やなあ」と同情を禁じ得ません。

RC造は鉄骨造とはけた違いに振動を伝えるので頭がおかしくなるくらいうるさいですからね。

参考までに。

高松はタイル貼りのマンションが多いのであと10年、20年経つともう大変な状況になるの間違いないですよ。

その頃になるとマンションの住人の間にも明確に格差が生まれてきて、すったもんだの大問題が出てくるのです。

うちは300㎡で会社だから何の問題も無いけど、数千㎡、住人多数となるとたいていまとまらない。

そして「現役?」の時、大きなお金を扱ったことが無い方は大ブレーキ又はクレーマーになる可能性が大きい。

(まあ、全体的に高収入な住人の多いマンションはやや安心かなあ・・・。お金のある人は嫌気がしたらさっさと出ていくから。)

高松には無いけど「タワーマンション」で雨が漏れだしたらどういう風に直すんだろう。

いずれにしてもこれから大変ですね~。

僕も事実無根、無いこと無いこと言われて怪文書まで回されて (相手がびっくりするほどバカで証拠を残しまくり。弁護士の先生、苦笑い) 酷い目に会ったので、うちの業務の一環でこういう改修工事のアドバイザーでもしようかな。

 
 
雨。
2018-06-06
梅雨なので・・・という訳でもないけど今日は雨ですね。

いまは現場を持っていなくてひたすら図面を書いています。

ある店舗の改装案なのですが使い勝手とかコストとか

「これでいいのかなあ。」とか思いながら。

最近、1,000㎡程度の物件が多いのでパッとそこに立った時
 
当然、建物によってX,Y方向の比率は違うんだけど

1,000㎡より大きいか小さいかだいだいわかるようになったのさ。

すごいでしょ!。

 
 
最近読み返した本・・「鹿男あをによし」。
2018-06-05
「鳴門秘帳」を読んでいた頃、奈良の街中を鹿が爆走するというニュースを見たので10年ぶりに読み返した本。

奈良・・・奈良と言えば「あをによし 奈良の都は 咲く花の にほふがごとく 今盛なり」

という訳で

2018_06040003万城目学「鹿男あをによし」。

東日本大震災の前、日本がまだわりと平和だった頃のファンタジーです。

奥付をみるとぼくが「08/2/10」と書いてあるのでざっと10年前に買ってますね。

「堀田」という女子高生が出てくるんだけどドラマでは多部未華子さんが演じておられました。

で、読み返しているとこの堀田さん「多部未華子であて書きしたんちゃう?」と思うほど多部未華子。

読んでいて思ったけど面白かった本は10年くらいならまだけっこう覚えているものです。

以前何かで「人間って見た物はほとんど覚えている」というのを読んだことあるけど、たぶんそれは本当だと思う。

ただ、思い出せないだけで。

ページをめくっていたらレイアウトで覚えているもんね。

で、だいたい面白かったので新たに同じ著者の「鴨川ホルモー」を買ってきました。

2018_06040004庭のひまわりも順調に伸びています。

これは大きくなる種類ですので咲くのが楽しみ。





 
 
散々な午後。
2018-06-04
きのうの日曜日の話です。

午前中は車を洗ったりして昼からはバイクで出かけました。

朝は長袖のシャツを着ていたんだけど、バイクだとさすがにこれでは危ないので「黒」のライダーズジャケット」を着ることにしました。

これが大失敗で暑いといより背中なんか「熱い」。

自宅から西へ行こうと東バイパスへ出たあたりで後悔していたのですが更にびっくりするような出来事が勃発。

ウインズを過ぎたあたりで「バコッ」と凄い音がしたのでミラーで見たら、右のリアに付けてるクラウザーのパニヤケースがぐるぐる回転しながらアスファルトの上を滑っているではありませんか。

そう、ロックをしたつもりがロック金具に噛みあってなかったみたい。

慌ててバイクを停め、後ろの車に謝りながら回収しました。

幸い後続の車と距離が開いていたので誰もぶつからなくて本当に良かった。

2018_06040001←これ。

ロックしないとキーが抜けない仕組みなので明らかにうっかりミスでへこむ。

このクラウザーのケースは謎のプラスチックで出来ていて、以前バックする車に倒された時も「完全にへしゃげた」のにバカッと復活。

今回も10m以上道路の上を滑ったはずなのに傷もついていない。

ヨーロッパのケミカル物恐るべし!といったところでしょうか。

DSC_2211家を出るときは「詫間あたりへ行ってみようかなあ・・・」とか思っていたけどとんでもない暑さとこれですっかりやる気を失くしたので丸亀の「ごぱん」でおやつのパンを買って帰ってきました。

わずか2時間のツーリング。

プリウスもゼファー750もこの時期の燃費は20キロ/リットルくらいだけど「一人」で走るのならゼファーが10倍くらいは楽しい。

これから暑いけどね。
 
お洒落な生活・・TOTO高松SRリニューアル。
2018-06-02
♪TOTOにも あったんだ~♪と福山くんみたいに口ずさんでしまう浴槽。

そう、最近よく流れているLIXILの「肩のあたりからお湯が流れる浴槽」みたいな浴槽。(肩湯というらしい)

ちょっと用があってリニューアルしたばかりの「TOTO高松ショールーム」へ行ってきましたよ。

DSC_0080 (1)そしたらそういうのがTOTOにもありました。

←これがそれ。

「シンラ」・・・だったような・・・。

これも肩のあたりからお湯が出るみたい。

浴槽もそのカバーも3次曲面を多用していてかっこいい。

しかもシンプルで嫌味が無いですね。

定価は300万円弱だったような気がする。

2リットル程度の車が買える価格ですね。

まあ、お洒落なものはだいたい高い。

お洒落な生活とはそういうものです。

そのほか、キッチンとかすごくキラキラときれい。

さすがですな。

各メーカー使いやすさとか材料、仕上げ、機能とか技術的には行くとこまで行ってしまった感もあるので最近は「見た目の美しさ」に振ってきている気がしましたね。






 
 
外壁改修工事1日目。
2018-06-01
雑賀工務店社屋外壁改修工事。

5月の連休明けに足場を掛けて、調査をしてみたら外壁タイル全体の7~8割くらいが浮いているのが判明。
 
かなりの重症。

このタイルの上に透明シートを貼るという工法もあるんだけどものすごく高いわりに結局は剥がれる恐れもあり。


そんな予算は無いので「塗り」を考えたけど、これが下地のメースにくっつくかどうかもわからないし、これはこれで高いので断念。

結局一度剥がして貼り換えることとなりました。

ここまで3週間。

そして本日より工事開始です。

2018_06010018とりあえずコンテナを持ってきてシュートを作る。

これで午前中は終わり。

昼からタイルを剥ぎ始めたけどノミを入れたら場所によってはけっこう落ちる。

目地どおしのツッパリとか微妙なバランスで持ってたみたい。
 
人や車に当たったら大変です。

いいタイミングだった・・・というところでしょうか。

 
 
やっぱり「道具」
2018-05-31

ほとんどの方はご存知ないと思いますが

2018_05300001店舗なんかの床に時々こんなのがあるのご存知ですか。

これは排水管の掃除口なんです。

今日、これを開けることになり手持ちのラジオペンチを穴に突き刺してひねってみたけどビクともしない。

むしろペンチが折れそうな気がしたので「開ける道具」を買ってきました。

2018_05300002←これ。

「掃除口開閉キー」というらしいです。

1,100円と安価。


穴のピッチに合わせて、このキーを差し込みグッと力を入れるといとも簡単に開きました。

やっぱり何でも「道具」ですね。 

 
ネコの声が・・・。
2018-05-30
この何日か我が家のホントすぐそこで子猫の鳴き声がしている。

「ミー、ミー」と子猫独特の切ない鳴き声。

「もう、ほんまにネコのお母さんなんしよんやろ」と気をもんでいます。
 
ただ連続じゃなくて時々なので連れまわされているみたい。

うちへ入ってきたらご飯くらいあげるのになあ・・・。
雑賀工務店
〒760-0074
香川県高松市桜町2丁目8番10号
TEL.087-833-5544
FAX.087-837-3565

───────────────
土木建築設計施工、不動産取引業
───────────────
<<雑賀工務店>> 〒760-0074 香川県高松市桜町2丁目8番10号 TEL:087-833-5544 FAX:087-837-3565